カミさんが所用で夜まで家を空けることとなり、この日の晩ご飯は子供と2人外食へ 子供との2人ご飯と言えば、我が家で定番になっているのは ・カウベル ・ウエスト といったご近所のお店数軒
作草部の麺処まるわ、2019年1月の裏メニュー! レギュラーメニューの裏には更なる進化形ラーメンも!?
2018年も親の仇かの如く、通い追い回し、通い続けてきた作草部の麺処まるわ もはや私にとってのホームグラウンドであることは説明不要な程、あしげく通ってるお店となるのですが 本ブログで同店を紹介
都賀駅から少し歩いても食べたいオムライス! お座敷ダイニングカフェ 醍醐の、激旨デミソースのふわとろオムライス
新年を迎え、早数日 ようやく日常に戻りだしたこの時期?だからこそ 突如食べたくなるのが・・・そう、オムライス かつて同じ思いを抱えながら、千葉の美味しいオムライスをネット上で散々検索するも、
【閉店】千葉中央駅前、李さんのダイニング ランチのチーズタッカルビにミッパンチャンが凄かった!
午前中から、千葉中央の駅近くでリンパマッサージを受け、鋭気を養った帰り道 近くでランチを食べて帰ろうと試みるも、今更ながら真新しいお店も見つからず 特に何を食べたい訳では無いものの、三が日以降
【閉店】1月8日オープン、麺屋久兵衛へ! 加曽利の大衆肉料理 久兵衛がランチ開始も、まさかのラーメン店?更にはハンバーグ!?
昨年7月に若葉区加曽利にオープンした、大衆肉料理 久兵衛 千葉県旭市にある、全国区の人気焼肉店「今久」の姉妹店である事から、千葉の食通の間で、オープン前から話題になっていてこちらのお店 オープ
【閉店】千葉を代表する激ウマ中華、北葉飯店 餃子&カツ煮ライスにて、念願の『勲章』ゲット
1月6日、日曜日 なんてことない、2019年最初の日曜日となるのですが 実は私にとって、昨年より待ち焦がれていた特別な日でもあるのです。 すでに正月休みが明け、新年の営業を開始している飲食店
新千葉駅から7分、手打蕎麦 あおき 蕎麦に丼、あん肝サラダまで付いてお値段850円!のコスパ良好なランチセット
三が日も終わり、徐々に通常営業を開始するお店が出てきた、1月4日金曜日 私はというと、朝から千葉駅界隈で小仕事を受けており、そちらを片付けてからのランチへ向かうことに 千葉駅周辺のペリエ、そご
【閉店】国道357号沿い、寒川に11月オープンの新店、ぱいたんめん たけちを初訪問 寒空で頂くタンギョーセットに思わずほっこり
昨年末に、アリオ蘇我へ「ドラゴンボール超 ブロリー」を見に行った帰り道 国道357号を千葉方面へと北上していると、道路沿いに見慣れない看板を発見 車を路肩に停め、詳しく確認してみると 「ぱい