三が日の最終日ながら、本日は家族がお出掛け この日のお昼は、せっかくの1人ランチという訳で 例年よりは少し早い、麺始めをすべく千葉・富士見町の「中華蕎麦 ごとう」へ そして迎えた夜、晩ご
こちらでは、千葉市を中心に、
・再度訪問したくなったお店
・明日にでも、また食べたいお店
・スベらない激ウマ店
など、二度三度とリピートしたくなった(実際にリピっている)お勧め飲食店をご紹介します。
千葉・富士見町の中華蕎麦ごとうにて麺始め ほっこり温まる限定メニュー、冬の味噌バターコーン
正月の三が日も本日にて終了 明日より通常業務に戻るものとなるのですが 本日は子供とカミさんが、早くからお出掛けとのこと となれば私は自由時間となり 例年よりも少し早い、麺始めを敢行する
千葉中央駅近く、大衆ジンギスカン酒場 ラムちゃんで年始焼肉 絶品ラムにハイボール飲み放題を堪能
新年、あけましておめでとうございます というのも、これが2023年最初の食べ歩き、ならびにブログ更新となりまして 大晦日こそ年越しラーメンを頂いたものの 元旦はガッツリ寝正月、夕方過ぎに都賀
四街道大日のカレー店、アリアンレストラン パキスタン風カレーこと、具材モリモリなマトンカラヒを堪能
大晦日も直前、ということで 本日は正月の準備をすべく、四街道へ お餅を買いに行きがてら、その道中でランチを・・・ と思ってはみたものの、既に年の瀬 多くのお店が正月休みに入ってはいるも
市原市五井の行列店、ラーメン濱野家 絶品バランス系スープを前に思わず完飲、得増しラーメン
前日に今年の仕事納めとし 今日から一足早く、正月休みをスタートする事に 幸いにも本日は、子供とカミさんがお出掛け 年末ながら、残り少ない1人ランチのチャンスを得るものとなりまして ここ
千葉・栄町に韓国式中華 チンチャルがオープン 真っ黒なウマ辛そば、ジャジャン麺とタンスユクセット
先日のランチ帰りに、千葉駅近く栄町を 自転車で走りながらフラフラしていると、これまた新規オープンのお店を発見 栄町と言えば、古き良き風情を残す居酒屋さんらに 同じく長きに渡って営業している韓
鎌取駅近く、中央区赤井町の新店「大衆ラーメン 鬼の種村」 今年NO1の辛シビ、地獄の麻婆ラーメン
朝から強い雨が降り続く、12月下旬 こういった日は車で直接迎えるお店が重宝する日でして 加えて、年末らしいこの寒さとなれば 温かいラーメンが食べられる、駐車場隣接のお店こそ絶好の訪問日和
年の瀬に頂く冷やし中華?西千葉・自家製手打ち麺 粋やで頂く、半年遅れの冷やし中華は冬でも絶品だった
クリスマスも終わり、いよいよ年の瀬感が本格化 日々、晴天に恵まれては居るものの やはり冬らしい気候は続き、寒さは増すばかり 当然、温かいものを食べたくなるのがこの季節の常ですが こうし