引き続きの春休み週間という事で 本日もまた、子供と共にランチへ 但し本日は、カミさんは仕事が忙しく 私と子供、二人でのランチへと出向くことに せっかくカミさんの居ない日となりますので
千葉中央駅直結のラーメン店、きんとうんに新メニュー たっぷり胡麻に鶏の旨味詰まった担々麺
昨年の10月末にリニューアルオープンした、千葉中央のMio そちらの開業と同時にオープンしたのが、きんとうんというラーメン店でして こちらのお店には、オープン当初にも足を運んでますが 参照:
鮨・酒・肴 杉玉 千葉店のランチに新メニュー 杉玉天丼&鯛出汁あさり汁を食べてみた
この日は日曜日のランチとなり、家族三人で出掛けることに とは言え日曜日、選べる候補も限られる中 カミさんから「ハイボールバーのランチを食べてみたい」との提案が このハイボールバーというの
若葉区桜木の中華料理店、昇龍 ご飯のお供に最高過ぎる味付けの焼肉定食に餃子ら食べ比べ
本日より3連休がスタートするものとなり 明日以降はカミさん&子供が出払うものの、本日まではランチを共に出掛けることに ラーメンが食べたい、と口にする子供 方やカミさんは、美味しいお蕎麦をお腹
西千葉の自家製手打ち麺 粋やに4年ぶり?担々麺が復活 自家製麺で頂く絶品外房風タンタンメン
西千葉に移転し、早4年 今や西千葉駅前を代表する人気店ともなった、自家製手打ち麺 粋や ですが、同店が都町にあった時代 そちらで提供されていた「とある品」が未だに西千葉では提供されておらず
モノレール穴川駅近く、手打ち蕎麦 げんを初訪問 絶品蕎麦にスタミナ食材満載、納豆とろろを堪能
昨年の末か、今年の初め頃だったか たまたま目にしたブログ記事?かなにかで モノレール穴川駅の近くに、聞き慣れないお蕎麦屋さんがあるとの情報を発見 詳しく調べてみたところ、 千葉市に住ん
JR土気駅前バーズモールの新店、 中華そば 麺処 大椎亭 アサリらの旨味詰まった貝出しらぁめん
「孤高の千葉グルメ」と名乗っている本ブログですが それでありながら、ポッコリと訪問記録が不足している、千葉市緑区 昨年末位から少しずつ、緑区方面にも足を運ぶようにしており おゆみ野、浜野あた
本千葉駅から徒歩10分、広島お好み焼き 来んさいや うどんも選べてボリューム抜群、絶品お好み焼き
本日はジム帰りのランチとなるのですが 午後もバタバタしており、帰宅の道中でランチへ向かうことに とは言え、これといって候補を決めておらず 末広街道を千葉方面に車を走らせてみると・・・