夏休みに突入し、早1週間が経過 ここ数日については、家族旅行を予定したため、何とか凌ぐものとなったものの 以降はまた、連日子供が家に居座る日々へと突入・・・(汗) この日もまた昼時になり、ア
【閉店】千葉を代表する町中華、北葉飯店 餃子の名店に並ぶ謎多きメニューを一挙解き明かしてみた
本ブログでも、幾度と紹介してきた、千葉市を代表すべき町中華こと北葉飯店 同店の名物といえば、今更私が語る間もなく「餃子」であることは周知の事実なのですが 実は同店、餃子を始めとした中華料理だけ
7/19オープンの新店、からやま 千葉祐光店 を初訪問! 21日まではオープンセールも開催中!
夏の家族旅行から戻り、早くも晩ご飯の相談に この時点での時刻は16時ながら、さすがに遠征からの帰宅とあって、全員が疲労困憊 サッとお店を訪れ、ササッと頂ける晩ご飯を候補に考える中・・・ ふと
ペリエ千葉 どうとんぼり神座で頂く夏季限定メニュー、冷たいおいしいラーメン 鰹出汁にたっぷり野菜で、ボリューム満点な一杯
カミさんが午後から出払ってしまい、代わりに子供を迎えに行くべく千葉駅まで出向くことに この日のランチは、千葉駅近くのベンガルタイガーを訪れたのですが 未体験であった「ロティ・ジャラ」を頂いてみた所
千葉駅北口のアジアンレストラン、ベンガルタイガー マレーシアの定番朝ごはん「ロティ・ジャラ」と共に頂く、チキンとほうれん草のカレー
まだまだ続く、山のような仕事との格闘の日々 案の定、この日も度重なるストレスを解消すべく、辛いものを欲するモードに突入 先日まで、辛いもの=麺類が続いたことから、今度こそは麺類以外の刺激を求め
焼肉くいどん 東千葉店にて久々ランチ 夜のお気に入りメニュー石焼ガーリックライスがランチでも選択可! あの「激辛」も!
早いもので、7月も半ばに 昨年夏の記録的な猛暑を反省してか、千葉市の学校は例年より早い夏休みに入るとのこと 多聞に漏れず、我が家もこの日から子供が夏休みへと突入 しかし・・・ 市を挙げて早
稲毛区役所向かいのアジアンダイニング、バグース ウマ辛メニューが集うお店の辛さレベル最高峰、トムヤムラーメンを食べてみた
終わりの見えない仕事に追われる中、この日もまたストレスの解消先を「辛さ」へ求めることに ここしばらく、ラーメン系の激辛・ウマ辛メニューが続いたことから、麺類以外の辛さを求め、稲毛区役所方面へ
喜多方ラーメン 坂内 蘇我店で見つけた、サッパリウマ辛な夏メニュー キレの良い辛さがクセになる、青唐うま塩ラーメン・夏
この日は週一のジム通いながら、朝は6時から仕事に追われ 更には、ジム帰りの足で銀行へと向かい、帰宅後もまた山のような仕事が待ち構えているハードモード続き ここ一週間は、ついに平均睡眠時間が3時