先日、千葉駅界隈で飲んだ帰り 〆のラーメンでも食べて帰ろう、と富士見町のナンパ通りを歩いていると まさか?の場所に、まさか??の見慣れない看板を発見 そう、つい昨年までABCマートのあった場
【閉店】美浜区幸町が誇る海鮮料理の名店、魚乙が2月いっぱいで閉店! 別れを惜しみミックスフライ定食を堪能するも、残る宿題は・・やっぱり『ベーコン』?
1月の中旬頃、我が家に耳を疑う様なニュースが襲来 「幸町の魚乙が、2月いっぱいで閉店するらしい」 ・・・嘘だろうが!? 幸町はおろか、千葉市内を探したって、そうそう巡り会う事の出来ない
毎月29(肉)の日は、無料で肉増量!! 伝説のすた丼屋 千葉富士見店にて合い盛りすた丼1.5倍増
1月最後の水曜日 朝からジムへと出向き、その足でランチへ向かう事に さて、この日はというと 前週の中本千葉中央店オープンに続き、またもや富士見町に新店がオープンする日 そう、千葉県を代
東京のラーメン百名店、鯛塩そば灯花がペリエ千葉にオープン 鯛塩らぁ麺SPに、〆のお茶漬けセット
先日、ペリエ千葉内の本屋さんに「鬼滅の刃」の最新刊を予約しに行った日のこと ふと見た1F入り口に見慣れない看板が出ており、よくよく観察してみるとそこには・・・ 四谷三丁目、いや曙橋だったか
イオンモール幕張のレストラン街に昨年末オープン、つきじ飛賀屋を初訪問 日替わり限定メニュー、豪華!本まぐろ丼を食べてみた
以前に、海浜幕張のイオンにて購入した枕 こちらの品は、年に一度、枕の高さや調整が必要となっており この日は正に、その枕を打ち直すべく、イオンモール幕張へ そのついでに、海浜幕張駅前に車を停め
本千葉駅、徒歩5分に1月オープンの中華「パンダしょくどう(食堂?)」を初訪問 悪そう?なパンダの元で、担々麺定食を食べてみた
先日、357号線沿いの中華料理店、麺や三好を訪れた時のこと JR本千葉駅を背にして357号線へと向かう通りに、見慣れない看板を発見したのです その看板となるのがこちら パンダ、だ。
千葉中央のスイーツ&バーAmour(アムール)で頂く、ふわとろ過ぎる絶品ハンバーグ! イオナズン級の爆発力には厳重注意!!
日曜日と言う事で、朝からモーニングを頂いてみたものの 当然、昼を過ぎればお腹は減るばかり とは言え、普段朝ごはんを食べない私が すでに一食を頂いている以上、お昼にそこまでの無理は出来ず 重
JR千葉駅近く、富士見町に中華そばとみ田ブランド、雷 千葉駅前店がオープン! 炭水化物控えめ、脂質&タンパク質多めに頂く、雷そば&雷マシ
今年最初の肉の日、となる1月29日水曜日 ちょうど1週間前に千葉・富士見町へ「蒙古タンメン中本千葉店」がオープンした翌週 この日もまた、千葉駅からすぐ近くの富士見町に大行列が そう、松戸いや