今年5月に高品交差点近くにオープンし 連日、賑わいを見せている支那そばヒイラギ食堂 オープン初日に足を運んで以来 ご近所という事も相まって、幾度と足を運んでいる同店 参照:高品交差点近くの
千葉市内を中心とした、ラーメン・つけ麺を食べられるお店の情報をご紹介します
都賀の人気ラーメン店、海空土の夏季限定メニュー 冷たいスープに優しく煮干し香るうま辛冷やしみそ
本日は7月11日、ラーメンの日 日本で最初にラーメンを食べたとされる水戸光圀公の誕生日 並びに、7がレンゲ、11が箸に見える とのことで、7月11日が ラーメンの日に制定されたのだとか
成田市三里塚の新店、おだしらーめん おだにを訪問 鰹と煮干し出汁を味わう、おだしらーめん白醤油
久々に成田まで足を伸ばし 本日は、らあめん クローバーにて割烹冷やし中華を頂く事に 大満足の一杯を経て、それでは帰宅・・・ とするには、我が家から成田は決して近くない次第でして せっか
成田の人気店、らあめん クローバーの夏季限定メニュー 絶品和の食材が詰まった割烹冷やし中華
週末土曜日ながら、家族は本日別行動 私も仕事が一段落したこともあり せっかくならば、少し遠出をしてみようかと画策することに ここ数日、Twitterやインスタで目にしていた 成田の人気
勝田台駅近くの新店、麺屋 一瀧を初訪問 和風テイストのつけ汁でいただく、特製淡麗昆布水つけ麺
少し前に、勝田台にあるラーメン店 「麺場五代目」を訪れ、こちらの記事をアップした後 Twitterの方でフォロワーさんより 同じく勝田台駅近くに新店がオープンした、との情報を頂きまして
イオンスタイル新浦安の麺屋 土竜を初訪問 コクある生醤油に野菜も満載、かっこいいらーめん
この日は所用があり、浦安市まで移動 東西線の浦安駅近くとなる「麺屋真星」で食事を済ませ、新浦安へ その後に控える予定の時間まで、少し空きが出来たことから 暇潰しがてら、駅前のイオンへと立ち寄
浦安駅近くの人気店、麺屋真星 贅の限りを尽くしたプレミアムな一杯、衝撃の雲丹三昧つけ麺
本日は家族が出払い、1人での晩ご飯となるのですが ちょっとした所用で、浦安まで出掛けることとなりまして 普段はまず、足を運ぶ機会のない浦安駅界隈 ブクマしているお店は多数あり、本日はその中か
千葉中央駅近く、味噌屋 雷門 千葉店 辛さMAXの辛味噌らーめんにチャーシューたっぷり半チャ-ハン
先日、TVで放送されていた激辛ラーメン総選挙 こちらを見た影響をモロに受け、本日の気分は激辛ラーメン とは言え、パッと思いつく先は 毎度おなじみ、蒙古タンメン中本 千葉店しか脳裏に浮かばず