かつては我が家からもご近所にあった、らあめん花月嵐 なんだかんだ言いつつも限定メニューが多い同店は 近所という事もあり、月に1度は足を運んでいたお店でして ただ、同店が閉店してしまって以
千葉市内を中心とした、ラーメン・つけ麺を食べられるお店の情報をご紹介します
小倉台駅近くの味噌ラーメン専門店、 味噌屋 庄助 辛味噌ラーメンに信州味噌ネギラーメンら食べ比べ
「お昼に味噌ラーメンが食べたい」 普段、どれだけ私がラーメンに誘おうとも 首を縦に振らない、ウチのカミさん ですが、年に数回この様に 味噌ラーメンを食べたい欲求をぶつけてくる事がありま
西千葉に7月オープンの新店、恵比寿ブタメン アッサリ塩ダレに紅生姜がアクセントな琉球の塩ブタメン
今年7月、西千葉駅の千葉大側へオープンした 恵比寿ブタメン 西千葉店 オープン後にも一度足を運んでいる同店ですが こちらの特徴は、G系のまぜそば専門店ながら、豊富なメニューがあることでして
千葉駅から徒歩10分、長州ラーメン 万龍軒 新町店 高菜長州らーめん&絶品チャーハンに大満足
この数日前よりラーメン三昧を続けているものの まだ辿り着けていない品となるのが ・家系 ・濃厚系 この2品になりまして 本日はその一方となる、家系を抑えるべく 久々に西千葉の裏武蔵
京成千葉中央駅すぐ、つけめん らぁめん 宗庵 背脂まとう旨辛スープ、炎鬼と頂くチャーシューご飯
9月から10月にかけ ラーメン不足が続いていた反動からか この10月3連休は、いつにも増して 一気にラーメンを食べ歩くことに 合計4食を頂く事に成功したものの いずれも淡麗系が続いて
千葉、富士見町の中華蕎麦ごとうで頂く限定メニュー 上品なスープに麺の喉ごし最高な喜多方らぁ麺
ここしばらく、1人での外食機会が無く それはそれで楽しく過ごしている一方 カミさんや子供を連れてのランチが多いと どうしても不足してしまうのがそう、ラーメンを頂く機会 中華料理店であれ
京成船橋駅に4月オープン、真鯛らーめん麺魚 思わず飲み干す美味さ、濃厚真鯛らーめん 雑炊セット
久々にランチへ足を運ぶものとなった、JR船橋駅 本日の1軒目については「焼肉 将泰庵 船橋駅前 はなれ店」となるのですが せっかく足を運んだ船橋駅界隈 立ち寄りたいお店も多数あり、お腹を調節
若葉区高品のヒイラギ食堂で頂く限定メニュー 旨み濃厚なのに重たさ無し、絶品やさいぱいたんに舌鼓
家族が出払っている3連休最終日 私は自宅に残り、いつも通りの仕事へ 夜まで1件打ち合わせが入ってしまい ようやく晩ご飯・・・となったものの、時刻は20時を過ぎた所 打ち合わせの最中に豚