少し前の事ながら、週末のランチにて この日は、子供と二人でランチを食べてから帰宅するべく、リクエストを聞くと 「ピザが食べたい」とのこと。 ランチでピザが食べられるお店ならいくつか候補が挙が
【閉店】6/28オープンのペリエ千葉、ペリチカバル「らかん」で初ランチ! 限定メニューは・・冷しおでん!?
先日の記事でも伝えた通り、開店初日にその熱気を味わうべく向かった、ペリエ千葉のリニューアルオープン。 6/28 ペリエ千葉1F&地下フロアがついにオープン! 気になる飲食店と混雑状況をまとめてみた
6/28 ペリエ千葉1F&地下フロアがついにオープン! 気になる飲食店と混雑状況をまとめてみた
本日6月28日、いよいよペリエ千葉の本館1F&ストリート1がグランドオープン これらのオープンと同時に、 ・ペリーズキッチン(1F フードコート) ・ペリチカ&ペリチカバル(地下1F、食品売
肉屋で頂くボリューム溢れる肉丼! 西千葉、宍倉精肉店のデカ盛り肉300g『肉まぶし』!
JR千葉駅と、西千葉駅、そのちょうど中間に位置する住宅街、汐見丘。 どことなくハイソな土地柄を思わせる、昔からの一軒家が多く建ち並びながらも、そもそもの距離が近い二駅の間に挟まれたためか、飲食店自体
千葉港で働く男のエネルギー源! 湾岸食堂ちばで頂く人気NO1メニュー、生姜焼き定食
週の頭、月曜日 朝イチで法務局に向かう用事を抱え、千葉みなと方面へ 普段は混雑している法務局なのですが、予想を上回る快適ペースで用件が済んでしまい、むしろ困ったことに というのも、法務局でなん
海浜幕張の駅前中華、チンタンタン やたらと評判良い中華料理店の「夜の部」へ初訪問
大分時間が経ってしまったのですが、6月半ばにZOZOマリンスタジアムで行われた、セパ交流戦 昨年、一昨年と2年連続、千葉ロッテVSジャイアンツのカードは東京ドームで開催されたものの、今年は3年ぶりに
東千葉の密かな名店、馳走蕎樂 はるきや 飲める蕎麦屋さんで頂く、具沢山で激ウマなかき揚げ天丼
ここ最近、週1ペースで晩ご飯を一人外食する機会が出てきており、この日も正に同チャンスが到来 とはいえ、18時から始まるナイター中継までには帰宅したい為に遠出が出来ず、せっかくの晩ご飯外食だというのに
富士見町のレンタルスペースで週2営業、手打ちそば 元さん 7月からは磯辺に移転し本格オープン!
この4月に「まる鶏」からリニューアルした「大衆酒場まるは」で初ランチを頂いたものの、ボリューム面に不足を感じ、満たされない空腹を抱えながら、昼間の富士見町を徘徊 駐車場に向かうその途中、ふと目線をあ