この2週間ほど、普段の数倍パソコンに向かってきた弊害か 長らく利用してきたディスプレイの1つがついに悲鳴を上げ、ご臨終を迎えるものとなりました 長きに渡って私を支えてくれたディスプレイに哀悼の
若葉区東寺山のイタリアンバル MARIOがランチ再開! 絶品モチモチパスタ 島自慢のナポリタン
「マリオが営業再開したみたいよ」 帰宅早々、カミさんから告げられたひと言 ここで言うマリオというのは、多くの方がご存じとなる 青い繋ぎに赤いキャップを被り、鼻ヒゲを生やした水道工のマリオ
【閉店】東千葉駅前、なんこつ屋がカレー専門店にリニューアル! 絶品カレーに玉子のアチャールは必食!!
昨年7月に、東千葉の駅前にオープンした、テイクアウトの専門店 「惣菜と丼と弁当 要町 なんこつ屋」 店名の通り、なんこつをトッピングしたお弁当やお惣菜が販売されており このコロナ渦の影響もあ
若葉区高品町のカフェ、Cote Cafeに新メニュー!? トマト風味満載、カレージャンボトーストにホットチョコレートトーストを堪能!
本日は祝日ながら、午後イチより子供とのお出掛けの予定が それまでにランチを済ませ帰宅、そして再度のお出掛け・・・ と、バタバタすること請け合いの日程となる事から ランチは近所、且つ11時オー
サイゼリアで見つけた絶品裏メニュー!? SNSで話題沸騰、ラム肉とやみつきスパイスで食べるアーリオ・オーリオを食べてみた
先日、Twitterを見ていたときのこと 流れてくるタイムラインの中に、バズっている最中のグルメ情報を発見しまして それがこちら、 サイゼはラム肉とアーリオオーリオを悪魔合体させるとでき
赤門 東千葉店へリニューアル後、初訪問! 11:30までの限定、ワンランク上の情熱ランチ「情熱上ランチ」を食べてみた
間もなく大晦日、となる年越し2日前 普段食べ歩いている、多くの個人店はすでにお休みへ突入 加えてこの日は、朝から降る雨で天気も不調 外を歩く必要の無い、駐車場付きのお店 且つ年末でもやって
東千葉・祐光のお蕎麦屋さん、馳走蕎樂 はるきや 冬の名物「柚子切り蕎麦」を天ぷらと共に頂いてみた
間もなく大晦日、とカウントダウン迫ってきた年末 今年も、年越し蕎麦の予約をする時期となってきたのですが ここ数年、我が家で恒例となっている年越し蕎麦の発注先となるのがこちら JR東千葉駅
千葉県知事公社向かい「海鮮食堂かいじ」で見つけた、ふぐの・・ビビンバ? 甘辛コチュジャンに絡むふぐの圧倒的弾力!!
我が家からもすぐ、となる県知事公社前の大通り こちらを車で通過する際 信号待ちがてら、ふと隣を眺めると・・・ 「ふぐのビビンバ」なる想像の及ばないメニュー名を発見 同通りでふぐ、といえ