本日は年に一度、新日本プロレスの東金興行 いや、昨年はコロナ禍の影響で開催が見送られ、年イチでなく2年ぶりの開催 加えて一昨年の同開催日翌日は 記憶にも新しい、そう・・・観測史上最大級となる
【閉店】千葉神社近くに11月末オープン、川崎タンタンメン包 12月10日まではオープン記念特価を開催中
基本、ラーメンに対してはえり好みせず 淡麗から濃厚まで、いずれも好みになるのですが その中でも「好物」の1つとして掲げているのが 京浜式、ニュータンタンなどに分類される「川崎式タンタンメン」
中華そばの幸楽苑がペヤング焼きそばとコラボ? 幸楽苑 東寺山店で頂く、キャベツたっぷりのやきそば
年末もすぐそこまで迫っており、 本日もまた、朝から大忙しな仕事三昧 かといって、お腹は減る訳で いずれかでランチを食べないことには、午後の仕事もはかどらず かといって、遠出している時間
煮干らー麺 カネショウ 新検見川店を初訪問 煮干しが優しく香るスペシャルらー麺&だし炊きチャーハン
週が明けての月曜日 定休日のお店が多く、ランチの行き先にも迷う日となるのですが 本日、カミさんは仕事が忙しいらしく、私1人で出掛けることに 多少自由度が増しはしたものの、 ここ最近、カロリ
餃子の並商で頂く限定メニュー、天下一品インスパ系どろ天一そばに、イベリコ豚満載の脂飯に大満足
ここ最近、カミさんと子供が出払うことの多かった日曜日 しかしながら今週は祝日もあったりとで、家族全員が自宅に集結 結果として、ランチの論争が始まるものとなったのですが 子供は前夜に見ていた番
都賀駅から徒歩5分、ガジュマルをランチ訪問 焼き石で熱々、絶品自家製麺の野菜ラーメン
本日は週一となるジムの日 普段は蘇我方面等まで足を運ぶチャンス・・・となるのですが この前日にも蘇我方面でランチを食べている上 本日のトレーニング中、ジムのトレーナーさんとガジュマルの話題に
JR蘇我駅前の本格四川中華、天府記 本店 激辛大陸麺と四川火鍋、二大ウマ辛ランチを食べ比べ
本日のランチ前に、久々カミさんより 「麻辣湯が食べたい」とのお達しが 市内にある麻辣湯の専門店については、大概足を運んでいるものの 残された1軒となるのが、蘇我の駅前にあるお店でして
イオン稲毛店内の新店、麺や 若葉を初訪問 汁なし担々麺に焼き餃子、ワンタンまで揃う点心祭り
先日、足を運ぼうと思ったものの 近隣駐車場に空きが無く、諦めるものとなった西千葉のやまや そのリベンジを果たそう・・・と予定していたものの 午前中の仕事が長引いてしまい、11時を経過