先日、久々にランチへ足を運んだ 若葉区みつわ台のらーめん吉ちょう 参照:みつわ台の隠れた名店、らーめん吉ちょう たっぷり野菜のタンメンに絶品チャーシューもトッピング⇒ その帰り道に、普段は通
こちらでは、千葉市を中心に、
・再度訪問したくなったお店
・明日にでも、また食べたいお店
・スベらない激ウマ店
など、二度三度とリピートしたくなった(実際にリピっている)お勧め飲食店をご紹介します。
稲毛海岸近く、イナハマ食堂をランチ初訪問 旨味満載なモツ煮がたっぷり、濃厚モツそばを食べてみた
本日は3月14日、ホワイトデー バレンタインデーに何をして貰った訳では無いものの カミさんに日頃のお礼をするちょうど良い機会 加えて最近、ウチのカミさんは 稲毛海岸にあるケーキ屋さんの
みつわ台の隠れた名店、らーめん吉ちょう たっぷり野菜のタンメンに絶品チャーシューもトッピング
本日も引き続き、朝から大忙しの繁忙期 ランチについては1人、近隣のお店から選択する事に とは言え、さすがに近所のお店もここ1~2週間で食べ尽くしており 少しだけ足を伸ばし、行き慣れていないお
千葉中央公園前に2月オープン、中華ダイニング無限鴨 メイン2品にお惣菜付き980円のお得なランチ
3月も中頃に入ったあたりから Twitter界隈で千葉のラーメンフリークにビッグニュースが到来 千葉市内でも、人気&行列店としてお馴染み 「ラーメン杉田家」の新店が千葉中央公園前にオープンす
蘇我駅西口すぐ、海の幸 華福が限定ランチを開始 メインに副菜と絶品海鮮ランチ3品を食べ比べ
少し前にインスタを眺めていた際に 思わず手の止まってしまった投稿がありまして そちらの投稿元は、蘇我駅西口近くに昨年4月オープンした 「海の幸 華福」という、お寿司や炉端焼き、海鮮らを提供す
作草部の町に今年も春が到来! 麺処まるわで頂く限定メニュー 桜えびのトマトリゾッパに舌鼓
梅に桜に、卒業に入学 春を感じる名物、風物詩は数あるものの 私がここ数年、 「春の訪れ」を感じる風物詩となっているのが、そう 我が家からも近く、事あるごとに足を運んでおります モノレ
西都賀、自家製麺 ガジュマルのスタミナメニュー 豚肉と卵黄の揚げにんにく麺&ガーリックチャーハン
3月に入り年度末という事もあってか とにかく仕事の忙しい日々が続いておりまして 本日もまた、朝からバタバタと忙しく ようやく落ち着いたところで、すでに時刻は11時過ぎ 午後も午後とてや
千葉駅西口近くの洋食屋さん、ムッシュゴルジェ コスパ抜群&絶品ソースにご飯が進むステーキランチ
今日は久々となる、千葉中央の駅方面へとランチに出向くことに 目的のお店は、同駅近く 昨年末にオープンした新店となるのですが... いざ足を運んでみたものの、お店が開く気配を感じられず