本日は先に一食ランチを済ませていたものの まだお腹の方に、多少の余裕があったこと なにより入院期間中に記事のストックを全て使い果たし 出来ればブログの方にも余裕を持てる様、記事のストックが欲
こちらでは、千葉市を中心に、新規オープンした際に訪問した飲食店の情報をご紹介します。
以下の記事は、オープン時に訪問した際のものとなるため、現在の運営形態、メニューとは異なる場合があります。
また、新規オープン時と現在とでは、スタッフさんの熟練度も異なりますので、それらをご理解の上、ご覧下さい。
千葉・栄町に韓国式中華 チンチャルがオープン 真っ黒なウマ辛そば、ジャジャン麺とタンスユクセット
先日のランチ帰りに、千葉駅近く栄町を 自転車で走りながらフラフラしていると、これまた新規オープンのお店を発見 栄町と言えば、古き良き風情を残す居酒屋さんらに 同じく長きに渡って営業している韓
鎌取駅近く、中央区赤井町の新店「大衆ラーメン 鬼の種村」 今年NO1の辛シビ、地獄の麻婆ラーメン
朝から強い雨が降り続く、12月下旬 こういった日は車で直接迎えるお店が重宝する日でして 加えて、年末らしいこの寒さとなれば 温かいラーメンが食べられる、駐車場隣接のお店こそ絶好の訪問日和
JR本千葉駅前に12月オープン、 本千葉酒場ムゲンのランチ営業で頂く、絶品ほろほろ豚角煮定食
今月上旬は色々とバタバタしており その影響もあってか、後半になってもタスクが減らず 特に新店オープンの情報も多い年末だけに いくらタスクを片付けようとも、次のタスクがすぐさま飛び込んでくる程
津田沼に豚骨ラーメンの名店、南木商店が復活! マー油に背脂も変わらず絶品、全部乗せとんこつらぁめん
本日のランチは、気になる新店を巡るべく船橋へ 予定通り、お店へは足を運べたものの 私の確認ミスが招いた失態により、結果不本意な一食に終わることに せっかく足を伸ばした船橋だけに このま
船橋に9月オープン、卵でとじないかつ丼の専門店 たちばなで頂く限定メニュー、おろし味噌豚勝丼
約2週間に渡って入院している中、 仕事をしつつも、やはり暇な時間が大半を占める次第で そんな暇つぶしがてら、毎日目にしていたのが 各種SNSに食べログなどのグルメ情報 絶食が続き一周回
【閉店】西千葉に11/30オープン、 お食事処 常八を初訪問 刺身2品もセット、アジフライ定食を食べてみた
11月末の入院から、気付けば1ヶ月 退院後には食事を控える時期があり そちらが落ち着いてから今度は、ココ!うまーみんの限定メニュー巡りと なかなかハードは1ヶ月を過ごすものとなりましたが
JR松戸駅前に肉野菜炒めベジ郎が千葉初出店 大ボリュームの肉野菜炒めを絶品うま辛ポン酢で堪能
昨年、渋谷にオープンし話題となった 肉野菜炒めの専門店「肉野菜炒めベジ郎」 私も渋谷には頻繁に足を運んでいることから オープン情報を知り、足を運んでいる同店 店名からも察する通り、更に