今年一番の冷え込みを記録するものとなった、1月下旬 とは言え、まだ今月予定していた食べ残しが多数ありまして しかもその多くはつけ麺 この寒い中につけ麺は・・・と思うものの やっぱり自分
千葉中央に1/10オープン、Cafe 詩音 ミュージックバーのランチで頂く、昔懐かしいナポリタン
年末年始にSNSをゴッソリ確認しており 千葉中央界隈にて、新たにランチ営業しているお店を複数発見 本日はそのウチの1軒に足を運ぼうとしたものの 営業開始時間になれども、お店がオープンする様子
らーめんとん太 山王町店へランチ訪問 ホッコリする接客で迎え入れられ頂く、味噌ネギラーメン
本日は日曜ながら、夕方より新年会の予定が そちらを逆算し、ランチについては軽めに済ませようと画策しておりまして ここ暫く、野菜不足を感じていたことから 今日のお昼はガッツリと野菜が食べられる
美浜区幸町の新店、スリーブランチカフェ 多数のパフェも提供するオシャレカフェで頂くプルコギライス
本日のランチは、美浜区幸町へ 昨年の時点でオープン情報を知っていたものの、足を運べずにいたお店がありまして 事前情報ではカフェ形態のお店、と目にしていたのですが メニュー等の情報が得られず、
TRY新店部門を受賞、新検見川の焼きあご煮干しらぁめんはなかぜ 好みド真ん中の特製塩らぁめんに舌鼓
昨年の2月、新検見川にオープンしたラーメン店 「焼きあご煮干しらぁめんはなかぜ」 私もオープン直後に訪問している同店ですが 参照:新検見川駅前の新店、焼きあご煮干しらぁめん はなかぜ パッツ
そごう千葉店、ご当地うまいもの大会へ再訪 中華そば深緑とチーズステーキバーガーを食べ比べ
つい先日、足を運んだばかりとなる、そごう千葉店 目的はもちろん、2023ご当地うまいもの大会となりまして こちらについては、先日も以下の記事で紹介した通りで 参照:そごう千葉店でご当地うまい
そごう千葉店でご当地うまいもの大会がスタート 中華そば四つ葉に会津屋、551らがそごう催事場に集結
年も明け、ようやく新年度が始まりだした1月11日 千葉駅目の前となる「そごう千葉店」でも、日常らしいイベントが開催 その名も「ご当地うまいもの大会」となりまして 例年開催され、551HORA
蘇我駅前に2022年9月オープン、ママカレー なんで 家庭的なカレーに拘りトッピングのカツカレー
昨年末に体調を壊した流れもあり 本日は土曜日ながら、病院の方へ足を運ぶ事に 予後の観察となるのですが、結果は極めて良好 今後は通院の必要も無しと、お墨付きを頂く結果に さて、そんな病院