前日に久々、ガッツリ飲み過ぎてしまい、朝はしっかり二日酔い・・・ 昼近くになり、お酒はだいぶ抜けてたものの、食欲の方はまだ回復せず こんな体調の時に取っておくべき栄養素と言えば・・・スパイスだな
千葉寺駅から車で5分、インド・ネパールレストラン シリザナ カレーは勿論、ナンの美味しさ、更にはガーリックライスがズバ抜けた隠れ名店!
長らく休校となっていた学校もようやく再開となり、ようやく私にもランチの自由が復活 その前に、最後くらいは子供のリクエストを聞こうと 「今日のお昼、何食べたい?」と訪ねてみると、久々にカレーとの声が
【閉店】千葉駅近くに2月オープン、千葉ハイボールバーがランチ営業を開始! 期間限定の台湾まぜそば
先日、千葉駅近くの「焼肉 にくがとう」へ久々、晩ご飯を食べに行った際のこと 同店の向かい(C-one 1F)、昨年まで「銀だこ ハイボール酒場」があったテナントに、この2月オープンとなった新店
焼きたてパンが食べ放題! イオンモール幕張「ベーカリーレストランサンマルク」で頂く、オマール海老のシーフードグラタン
緊急事態宣言が解除され、早数日 子供の方は来週からは学校への通学となる一方で、休校の間に季節は進み、気付けば夏 とは言え、夏服の買い物が済んでいなかったことから、急遽その買い出しへと幕張のイオンモ
【閉店】東千葉に6月オープン、焼肉バル 牛まるにてテイクアウト! 4種の牛肉がMIXで600円の牛まる丼
昨年の2月だったか3月だったか まだ寒さも残る季節に、我が家からもほど近い作草部坂通り こと、作草部新道沿いにオープンした、洋食ぼたん 人通りこそ多いものの、近隣にコインパーキングが無く
【閉店】千葉駅近く 麺屋 てい司゛にて、またもや新作! 白湯スープにガツンと黒さが響く「黒白湯」
今年の2月終わりのこと 車で店の前を走っていた際に、異なる看板を目にしてしまい、吸い込まれる様にしてお店を訪れた麺屋 てい司゛ その時目にした看板というのが「牛白湯」なるラーメンでして ht
千葉、富士見町の岡本庵がお肉屋さん救済、ステーキフェアを開催! 原価奉仕!?のサーロインステーキ定食を食べてみた
最近私がTwitterで良く目にしている、お気に入りのアカウントがありまして その名も「意識の高いデブ」 アカウント名からして、ツッミコどころがセルライトと共に溢れているのですが この方が呟
中央区都町の町中華、永楽亭で久々に頂くパーコーラーメン! 同店名物の冷やしメニュー『ピリ辛キュウリ』らもいよいよスタート!!
他府県に遅れながら、千葉でもようやく緊急事態宣言が解除に 同期間中、意識的に外食を自粛していた訳では無いのですが 多くのお店がテイクアウトに乗り出したことから、本ブログとしてもそちらを優先的に