11月も中盤へと差し掛かり、早くも冬の訪れを感じる日々 そんな中、少し前に思いついたまま やり残し・・・食べ残していた様な何かがあった様な・・・ ・・・あ。 牡蠣フライ、だ。 2週間
千葉市内で頂くとんかつの最高峰、幸町のとんかつ大倉 同店名物「特ロース」を逃すも、とんかつ定食でも満足度は120%だった
一週前の月曜日 前日に見ていたTVの影響で 「豚カツ」が食べたいスイッチが入り、翌日に幸町のとんかつ大倉へ ・・・出向いたものの、ご覧の有様に 参照:東千葉駅近く、千葉神社並びのとんかつ割
東千葉駅近く、千葉神社並びのとんかつ割烹 武石にランチ訪問 薄付きの衣で食感良好、ボリューム満点なロース膳を食べてみた
昨晩、半沢直樹(生放送SP)を見てから その流れで撮りためていた番組(8割は食べ物関連)の試聴へ それらを解消していく中で、私の中には ・天ぷら ・ふぐ ・カレー ・ハンバーグ と、
かつ波奈の新ドレッシング「夏柑どれっしんぐ」が美味い!? 真偽を確かめついでに、黒豚ロースカツ&半熟玉子カツを食べてみた
「かつ波奈の新しいドレッシングが美味しいらしい」 ・・・一体その情報、出所はどこだよ 毎度のように我が家で繰り広げられる、謎の飲食情報 当然、この話題を持ち込んできたのは、ウチのかみさん
美浜区幸町の人気店、とんかつ大倉もお弁当販売を開始! 開店1時間で即完売!?ヒレカツ&海老フライ弁当に滑り込みセーフ!!
カレーに唐揚げ、ハンバーガーにまぜそばと 様々なテイクアウトを食べてきた、ここ数日 色々食べ比べてみたものの、どこもお店の特色あるテイクアウトが購入できるものとなり、相応に満足を得てきた中
千葉 富士見町の人気とんかつ店「岡本庵」で頂く冬の代名詞、特大過ぎる牡蠣フライ! 共に頂く柔らかジューシーなヒレカツも岡本庵ならではの逸品!
ここ数日、新たにオープンした新店巡りが続いており、一人でのランチが多かった中 この日は、ちょい久々にカミさんと二人ランチへと向かうことに 候補に挙がったお店はいくつかあったものの、 日々寒く
花見川区天戸台の定食店、とんかつ中むらに早くも再訪! 同店の名物ジャンボハンバーグに、メンチカツにハムエッグ付「ランチセット」を一挙制覇!
以前より気にかけていたものの、なかなか機会が無く、訪問出来ずにいた 花見川区天戸台にある定食?屋さん?? とんかつ屋さん??の、中むら ふとしたきっかけで、同店を訪れることとなったのが、つい
花見川区天戸町で見つけた定食屋さん、とんかつ中むら 予想の斜め45度上を行く素材・調理が味わえるスタミナ定食&上とんかつ
午前中から子供が習い事の合宿へ その送迎をした帰り道、そのままの足でランチに出向こうとしたものの、この時点で時刻は10:30前 モーニングには遅し(そもそも、やってる店少ないけど)、ランチには