「なんか月曜日、凄いのやってるよ」 先日、千葉中央でランチを食べに出向いた帰り カミさんがケーキを買いたいとのことで立ち寄った 同駅近くにあるスイーツ&バー アムール そちらで持ちかえ
中央区院内のデリバリー専門海鮮丼、海鮮野郎で初注文! 鮮魚が10品以上の野郎丼に炙りとろサーネギトロ丼ら3品を食べ比べ
週末土曜日の晩ご飯 通常なら、この日は家族総出で飲みに出るものとなるのですが この日は、朝から降り続く雨が 突如大ぶりになったりするなど、とにかく荒れ模様なお天気 基本、車で外出し、帰
作草部、麺処まるわに半年遅れて「春」が再来? トリュフ薫る限定メニュー「春の唄」、そして「お魚豚骨つけ麺」は夏Verに!!
平時であれば、2週間に1度ペースで足を運んでいる 作草部駅前の、麺処まるわ ただこの夏は、平常とはだいぶ異なるスケジュールが続き 加えて子供を連れ回す所用も多く、 最後に足を運んだのは8月
千葉中央駅前、CUEVAで至高のオムライスに遭遇! 『至福のうにのオムライス』が言葉を失う絶品ぶり
毎週ながら、悩みの尽きない土曜日のランチ 先週は私が「チャーハン」を食べたいとの一存をゴリ押しし 作草部にある龍之介へと足を運んだものの 案の定というか、またや・・・というべきか 子供の方
そごう千葉店レストラン街の韓国料理、にっこりマッコリをランチ訪問 韓国風の肉ちゃんぽんと、謎の1品「もちカルビ」を食べ比べ!!
週末金曜日ながらこの日は久々、カミさんと2人でのランチ 明日からは週末となり、子供同伴になる事から 今日くらいは子供連れでは行きづらいお店にしよう、との話に ところが、このタイミングでカミさ
若葉区外れの行列店、中華そば 亀喜屋で頂く夏季限定メニュー たっぷり生姜に玉ねぎの辛味が染み渡る、絶品ざる中華に感無量!!
本日は週に一度、都賀の鍼灸院の日 1ヶ月ちょい調子の悪かった肩も、鍼の効果でようやく回復し始め それと同時に、空腹もしっかり促進 治療を終えた時点で、時計側の針が指す時刻は10:25 お昼
千葉栄町、 なんちゃってBar 油で頂く水曜限定ランチ 小鉢2品にスープ、ドリンクバーまで付いてコスパ抜群!! 穴子のひつまぶしを食べてみた
千葉・栄町にあるちょっとディープで一見さんには入りづらい なにより、入り口前に構える門番が、シンプルに怪しいお店、なんちゃってBar 油 とまあ、冒頭よりディスってるような表現並ぶ同店ですが
千葉のラーメン系譜を語る上で外せない名店、みつわ台の千葉家 駐車場完備で益々パワーアップ!!
本日は午前中に空き時間が出来た事から 月一で通う都賀の病院まで、薬をもらいに受診 病院からの薬受取までが完了し、時計の針は10:50 お昼をどうしようか・・・と考えた所で、今の時間は11時1