数日前に、みつわ台の大通りを車で走っていると、見慣れない看板を発見 反対側車線を走っていたため、詳しくは確認出来なかったものの、そこには間違い無く 「ラーメン」の文字が... みつわ台の人気
千葉市内を中心とした、ラーメン・つけ麺を食べられるお店の情報をご紹介します
JR千葉駅随一の人気店 松戸富田麺業と言えば、濃厚つけ麺だけじゃ無い! 千葉エキナカ限定『チャーシューメン』の魅力とは!?
私にとって、毎週木曜日に欠かすことが出来ない行事 それは・・・ヤングジャンプ(ヤンジャン)の発売日 サラリーマン金太郎の連載開始時から買い続けること20年以上 (サラリーマン経験は殆どありま
2019年1発目の並木商事グランデは、限定のナミランラーメン!? 詰りすぎた魅力に、思わずニヤケが止まらない一杯
日中から家族が総出で外出しており、晩ご飯も1人で頂くものとなった週末の夜 家族のことを気にせず、好きなものを好きなだけ食べに出られるだけに、普段ならルンルン気分となるものの・・・ この日は何故
【閉店】らあめん花月嵐、新メニューはアルプス産!? アルプスのオヤジおんじのチーズ味噌ラーメンが、予想外に秀逸だった件
昨年末に、東千葉のくいどんへと寄った帰り道のこと くいどんお隣にある「らあめん花月 嵐」の前を歩いていると、近年CM等への露出が急激に増えた老人の姿を発見 某家庭教師の会社ならともかく、花月と
京成本八幡駅、長男、もんたいちおを初訪問! OPEN2ヵ月、早くも行列の人気店で頂く濃厚&極太麺の特製つけ麺
この日は午前中から市川で所要を片付け、その足でランチへと向かうことに 市川~松戸~船橋エリアには、長らく気に掛けながらも未訪問となっている 「通称:宿題店」が数多くひしめくエリア この日のラ
今年も開催、ご当地うまいもの大会 そごう千葉店に埼玉の百名店、中華そば 四つ葉が出店!(~1/22まで)
今年も始まった、ご当地うまいもの大会 毎年、正月明けの1月より開催される、そごう千葉店、冬の名物・・・ と、なりつつある企画 同イベントでは、全国各地のご当地料理、ご当地の名店がそごう千葉店
作草部の麺処まるわ、2019年1月の裏メニュー! レギュラーメニューの裏には更なる進化形ラーメンも!?
2018年も親の仇かの如く、通い追い回し、通い続けてきた作草部の麺処まるわ もはや私にとってのホームグラウンドであることは説明不要な程、あしげく通ってるお店となるのですが 本ブログで同店を紹介
【閉店】1月8日オープン、麺屋久兵衛へ! 加曽利の大衆肉料理 久兵衛がランチ開始も、まさかのラーメン店?更にはハンバーグ!?
昨年7月に若葉区加曽利にオープンした、大衆肉料理 久兵衛 千葉県旭市にある、全国区の人気焼肉店「今久」の姉妹店である事から、千葉の食通の間で、オープン前から話題になっていてこちらのお店 オープ