今年最後の出張となる、岡山旅行も終わり、ようやく千葉へ帰宅 この日のランチは、遠出して帰ってきたら、まず最初に帰りたくなるこちら モノレール作草部駅すぐ側 麺処 まるわとなります はい
千葉市内を中心とした、ラーメン・つけ麺を食べられるお店の情報をご紹介します
京成勝田台、虎太郎がリニューアル! 京都本格熟成醤油ラーメン虎太郎を初訪問 コクある醤油で新たな京都?を感じさせる、虎太郎そばを食べてみた
勝田台に10月オープンした、新店「タン担麺 誠担」にてランチを済ませ、 https://barconcertvienne.com/ramen/22212/ 予定通り志津へ向かい、車のタイヤ交換へ
【閉店】京成勝田台駅近くに10月オープン、タン担麺 誠担を初訪問 千葉では希少な京浜式タンタン麺の進化形『アホ担麺』 パンチの効いたウマ辛ぶりに大満足!
この日は、ユーカリが丘にある友人のタイヤショップにて、 カミさんの車のタイヤ交換を予定しており、そのついででランチへと出向く事に 志津、臼井と、行きたいお店は色々あるのですが この日敢えて選
千葉駅西口近くに北海道ラーメン温(はる)がオープン 札幌ラーメンの正統派、絶品辛みそチャーシュー麺
先日のこと ランチからの帰宅途中に、新千葉の農業会館前を走っていると、新店らしい看板を発見 場所は、今年四月に閉店した居酒屋「かさ居」の跡地 https://barconcertvienne
祝2周年!JR下総中山駅すぐ側、4代目松屋食堂の限定メニュー 豪華トッピングに味変アイテムも見事な「牛骨塩らぁめん」を食べてみた
毎日の日課でもあるTwitterのチェックを行っていた時のこと JR下総中山駅のすぐ近くとなるラーメン店、4代目松屋食堂が2周年記念イベントを開催しているとの情報を発見 下総中山と言えば、今か
JR市川駅すぐ側、らー麺あけどやの限定メニュー【鴨toフォアグラ贅沢味噌ら~麺】60分待ちも苦にならない、2019年史上最高の一杯だった!
この日の前日、いつも通りTwitterをチェックしていた時のこと 私のタイムライン上に、これまた【極上】と呼ぶに相応しい、 食べる前からすでに【美味い!】と呼びたくなる様なラーメンの投稿を発見
木更津が誇る老舗人気店、九州ラーメン友理 開店から大盛況の店内で頂く、まろやか豚骨スープが特徴的なチャーシューワンタンメン
10月最後の月曜日 前週末が子供の授業参観であったことから、この日は平日ながら、子供は休み 結果、その休みに付き合わされるがごとく、私も仕事を休みにして、木更津のアウトレットへ冬服の仕入れへと向か
10/24よりスタート、そごう千葉店「秋の北海道物産と観光展」へ あら焚き豚骨 あらとん【限定30杯】あらとんつけ麺を食べてみた
今年最後になるであろう、そごう千葉店での物産展が10/24よりスタート 最後の物産展を飾るのは、もちろん北海道となります これまでにも、北海道物産展には様々なイートインが出展しており、その都度