8月も後半となり、いよいよ来週からは子供の学校も再開 最後の週末ということで、午後からはちょっとお出かけするものとなり この日のランチは近場でササッと済ませようといった話に すでに夏も後半へ
千葉市内を中心とした、ラーメン・つけ麺を食べられるお店の情報をご紹介します
京成臼井の人気店、らー麺 つけ麺おぐりで頂く今年の冷やし! ニボ出汁に玉ねぎがアクセント『冷たいにぼしのらーめん』の絶品さに思わず・・・
週一で通う、都賀の鍼灸院 そちらで治療を受ける傍ら、本日の昼ご飯の話題に 子供とカミさんが出払っていることから、本日は私一人のランチとなるのですが これといった行き先を決めていない中、ふと治
京葉道路のPA、パサール幕張が大リニューアル! 下総タンタンメン白浜軒に館山のバナナ専門店、佐藤商店のバナナジュースらが一挙オープン!!
暦もいよいよお盆のど真ん中へと差し掛かり 近隣の飲食店らも続々とお盆休みへ突入 こうなると困るのが、ランチの行き先でして 例年なら、この機会に新店ながら足を運んでなかった チェーン店などを
船橋駅チカに4月オープンの新店、釜炊き豚骨らーめん マルハ軒を初訪問! コラーゲン質たっぷり豚骨スープに、厚切りチャーシューが絶品!
この日は夕方より、船橋にて 打ち合わせ?を兼ねた外食へと出ることに 予定の時間は18時からとなるのですが 少し早めに出てしまい、JR船橋駅に着いた時刻は17:30少し前 京成の駅前にち
千葉が誇る超老舗、長州ラーメン万龍軒 富士見店が進化! 濃厚豚骨で頂く担々麺&もつ飯
先日の連休中に訪れた、フォレストアドベンチャー・ターザニア いわゆるアスレチックを散々駆けずり回った結果 体の疲労同様、愛用するスニーカー(Air MAX95)も疲労だらけの姿に 自分の手で
千葉北インターから車で3分、 麺処 威吹 を初訪問 煮干しに背脂、更に追い油な「NIBOだし醤油らーめん」と共に頂く、ウマ辛仕立ての島人餃子
先日、友人の整備工場に出したカミさんの車検 本日はそちらの納車日となることから、同整備工場近くにある 千葉を代表するかつ丼の名店「大島屋」を訪れようと画策 ただなんとなく、例の嫌な感が働
千葉北インターすぐ、味噌ラーメンの人気店 田所商店 千葉北店で頂く『わさびオイル』が絶品な1品、胡麻味噌冷やし
週の頭、月曜日ながら、この日はカミさんの車を車検へと出すことに 友人がやっている会社まで、車を運びがてら、その道中にてランチを頂くものとなりました 向かった先は、千葉北インター周辺 同エリア
西千葉に最高の『冷やし』が凱旋! 自家製手打ち麺 粋やが誇る、最強夏メニュー『冷やし中華』が早くも登場!!
6月の中頃よりカミさん同伴でのランチが多く なかなか自由な店選びが出来ない中 今週に入り、カミさんの方に多くの予定が入ってきたことから 私一人でのランチ機会が続出 そして、ここぞとばか