テイクアウトでのランチが増えた、この5月 以前より気になってはいたものの、営業開始時間の兼ね合いで足を運べずにいたお店の1つ 「鉄板焼ステーキ 井むら灯」 https://barconcer
東南アジアの屋台料理「ホッケンミー」を探し、稲毛のBAGOOS(バグース)へ! イカスミベースに魚介と旨味盛り沢山、バグース流福建麺に舌鼓!!
先日の記事でも少し触れたのですが、この数日前 本ブログの読者様より 「マレーシアやシンガポールの屋台で食べられるホッケンミーが食べられるお店を千葉で知りたい」 との問い合わせを頂きまして
ベンガルタイガー そごう千葉店にてバターチキンカレーを購入! お店の感動を家庭でも再現!!
この日は、夕方近くにカミさんが千葉駅界隈へと外出 その為、晩ご飯の支度が出来ないことから、そごうもしくはペリエで何かしらを買いながら帰ってくる、といった話に それならば、と私も私で 「だった
みつわ台大通りに6/11オープンの中華料理店、來來來(さんらい)を初訪問! クラシカルながら実直、キンキンに冷えた冷やし中華を発見!
勝田台から始まり、四街道を経由して家へと帰る道中 みつわ台方面を家路へと走る、その途中に・・・ 見つけてしまった。 みつわ台の大通り、長生精肉店の2軒程隣にて 少し前から、看板を設置し
【閉店】四街道大日に3月オープン、司奈そば七七三 四街道店 特濃煮干しのエグミも旨味、絶品極煮干しそば
この日は朝から久々、事務所のある勝田台へ 必要書類を受け取り、その足でランチに出向こうと思ったものの、時間はまだ10:30 久々の勝田台だけに、中華ソバ 篤々で上品な煮干しを堪能しようかなあ
千葉駅近くのワインバー、ディモルトへランチ再訪! もっちり食感の生パスタを使用、サーモンとアボカドのわさびクリームに大満足!!
先日、ブログの方に1軒のお問い合わせが そちらの詳細はちょっと明かせないものの、掻い摘まんで説明しますと 「千葉市内で、美味しいホッケンミーを食べられるお店を探している」とのことでして 事情
かつ波奈の新ドレッシング「夏柑どれっしんぐ」が美味い!? 真偽を確かめついでに、黒豚ロースカツ&半熟玉子カツを食べてみた
「かつ波奈の新しいドレッシングが美味しいらしい」 ・・・一体その情報、出所はどこだよ 毎度のように我が家で繰り広げられる、謎の飲食情報 当然、この話題を持ち込んできたのは、ウチのかみさん
作草部に夏を告げる、麺処まるわの風物詩『冷やしタンタン辛つけ麺』が今年も登場! もう一つ【絶品】過ぎた限定つけ麺も!
新型コロナ渦で外出が自粛されてきた、この2ヶ月間 多くのお店がテイクアウトの販売に切り替えたことで、日々の食事には一切不便を感じることは無かったものの テイクアウト中心のランチになってしまった