本ブログの趣旨として、 ・個人経営のお店を応援したい ・私の地元でもある、千葉(特に千葉市)の地域貢献に繋げたい これらの観点から、原則として全国展開するチェーン店は、極力取り上げない方向で運営
丼一面を埋め尽くすふぐ刺しが1,200円! 中央区道場坂下すぐ 海鮮食堂かいじで頂く冬の味覚「ふぐ丼」ランチ
チョイ久しぶりの 「海彦山彦 小料理しゅん」へランチに行った帰り道 本町前を通る126号から、高品交差点方面へと車を走らせると、 私の視界に飛び込んできた看板、そこには・・・ その名も
ゆず庵東千葉店にて休日ランチ 土日・祝日のランチメニュー、豚しゃぶに蕎麦&お惣菜付いて1,980円の食べ放題
2月の三連休、その最終日 この日は1日、これといった予定も無かったことから、以前より子供が見たいと言っていた「シュガーラッシュ オンライン」を見に行きつつ、海浜幕張で気になってたクラムチャウダー専門
【閉店】らあめん花月嵐、新メニューはアルプス産!? アルプスのオヤジおんじのチーズ味噌ラーメンが、予想外に秀逸だった件
昨年末に、東千葉のくいどんへと寄った帰り道のこと くいどんお隣にある「らあめん花月 嵐」の前を歩いていると、近年CM等への露出が急激に増えた老人の姿を発見 某家庭教師の会社ならともかく、花月と
中央区道場の老舗うなぎ店、玉家 生姜焼き食べたさに向かったものの、結局食べるはうなとろ丼だった
朝から「生姜焼き」が食べたくなった日曜日 これはもう、ランチには生姜焼き以外考えられない それ程までに追い詰められていたものの、近隣で定食等を頂けるお店の多くは定休日 毎回、日曜と月曜はラン
東千葉のレジェンド中華、たか山がついにリニューアル! とり皮にかしわら盛り沢山なホルモン定食
3日続きで、ランチだけでなく晩ご飯も外食となった、週の頭、月曜日 この日の昼には、蕎麦&牛皿という、突拍子もない組み合わせをたらふく味わっており、空腹度合いはなかなか進まず 晩ご飯を軽めに済ま
やきとりの扇屋 千葉東寺山店へ、リニューアル後初訪問 「備長」の取れた扇屋は果たして・・・?
10月の連休最終日のこと 日中は市原ぞうの国&サユリワールドを散々遊び回り、千葉へと戻ってきたのは17時を過ぎた頃 この時間から、晩ご飯の支度をお願いするのも厳しい上に かといって、千葉駅方
千葉県知事公舎近く 道場南の 鮮魚がウリの定食店、海鮮食堂かいじ 肉と鮮魚が同時に味わえる日替わり定食
10月の3連休、その初日 連休の頭らしく、恒例となった子供とのランチになったこの日 こちらも恒例となってきた「何が食べたい??」の質問を投げかけると、この日はまさかの変化球 「海鮮丼が食べたい」