千葉駅近郊で、長らく営業している豚骨ラーメンの老舗、長州ラーメン万龍軒。 長州ラーメン、というご当地ラーメンは本来存在せず、同店の初代店主(現在は新町店にいるお父さんの方)が山口出身だったことで名乗
千葉駅西口から徒歩三分、ムッシュゴルジェ 駅チカ洋食店で頂く、特価900円のステーキランチ
2年前の今頃から約一年間、3誌に渡り発売されていた「ランチパスポート 千葉版」。 それ以前から食べ歩きを趣味にはしていたものの、特に記録を残してこなかった私が、 「千葉での食べ歩いた軌跡」をブログ
【閉店】千葉駅の居酒屋「土風炉」にて初ランチ 理想の肉そばを求め、ランチ帯では初訪問
1月の末日、旧千葉パルコ裏の「千葉銀座通り」にオープンした「麺屋7.5Hz」。 参照:麺屋7.5Hz 千葉中央店がつけ蕎麦ICHI跡にリニューアルオープン ⇒ 新形態のラーメン店がオープンした
ラーメンの美味い蕎麦屋? 東千葉の隠れ名店、長寿庵 院内店にいってみた
ここ暫く、寒さに備えて蓄えていた皮下脂肪を、少しずつ春モードに切り替えるべく ・ラーメン → まぜそば(スープが無い分、カロリー控えめ) ・パスタ → そば(イメージ的にも痩せそうな気がする)
千葉そごうの焼肉店、牛兵衛 草庵 豪華な稀少部位だらけのコースがまさかの半額!?
以前にランチの紹介で取り上げたことのある、そごう千葉店10Fレストランフロアにある焼き肉店「牛兵衛 草庵」。 参考:千葉そごう牛兵衛 草庵は隠れたランチの人気店だった ⇒ そごう内の焼き
【閉店】京成千葉駅近くのイタリアンぷらっトリア 駅チカの本格派イタ・・フレンチ??で頂く、パスタランチ
少し前に行ったものの、記事にするのを忘れ数ヶ月... 記憶の片隅に追いやられぬうちに、備忘録を兼ねて記事にしておこうと思います。 という訳で、今回(多分、3~4ヵ月前だが)訪問したのがこちら
農業会館向かいのインドカレー店、カレーハウス バルサ 登戸に続き新千葉にオープンした2号店を初訪問したものの…
先日、『桜井 有吉のTHE夜会』にてカレー特集を目にして以来 カレーの禁断症状に陥ってしまい、久々に本格的なカレーを食べよう と、足を伸ばしたのがこちら 千葉市中央区登戸に2年前にオープンし
【閉店】千葉中央ベリーニダイニング ちばごはん掲載のウニのカルボナーラがハンパなかった
1月16日発売となった「ちばごはん」第3号。 今回は【麺特集】ということで、ラーメンやそば、パスタの掲載店が豊富。 とはいえ、好きな言葉が【全部のせ】である私にとって、割引価格で食べられる