高品交差点から51号、126号方面に向かう大通り。 鶏料理の人気店せん吉や、鉄板ステーキ大門が並ぶ、この通りにプレハブ小屋に「海鮮食堂」を掲げた看板を発見したのは、先月のこと。 近日中にオープンす
くいどん東千葉店の新メニュー 「石焼ガーリックビビンバ」に、ドハマり中
千葉県内に店舗を多数構える、焼肉チェーン店、くいどん。 大将軍グループのリーズナブル帯ブランドとなる同店は、夜はもちろんランチでも営業しており、このブログでも数度取り上げてきました。 そのくい
【閉店】らあめん花月嵐 東千葉店で4月の限定「熊本ラーメン美郷軒」を食べてみた
高品交差点からみつわ台方面に向かう通りに位置する、らあめん花月 嵐 東千葉店。 らあめん花月 嵐には、社内に於ける独自の店舗調査システムが存在し、社内の覆面調査員が各店舗を抜き打ちで調査しながら
不慮の事故からリニューアル! くいどん東千葉店で石焼きカレーランチ
千葉市中央区~若葉区近郊にお住まいの方なら、なにかと話題に挙がるためご存じな方も多い 「焼肉 くいどん 東千葉店」。 同店は、昨年末に大改装を終えリニューアルを果たしたのだが、その理由とい
【閉店】東千葉の新店、韓国料理釜山でリーズナブルなスンドゥブランチ
千葉市内で韓国料理店を挙げる際、まず思い浮かぶのが栄町。 同エリアには24時間営業の韓国料理店が多数あるが、その土地柄も相まってか、一見のお客さんにはすこぶる敷居が高い。 私が水商売に明け暮れ
リンガーハットの新メニュー 牛がっつりまぜめんが、がっ○りだった
先日、祐光にあるリンガーハットの前を通った際、心惹かれる新メニューののぼりを発見。 基本このブログでは、チェーン展開しているお店については極力取り上げないようにしているのだが (地元千葉に根付いて
東千葉の新店、鉄板焼きステーキ 大門(現在は井むら灯にリニューアル)で頂くハンバーグランチ
高品の交差点から126号方面に向かう大通り。 千葉市内の環状道路計画、などと呼ばれているが実態の定かで無い同通りには飲食店が多く、高品~126号間には ・武蔵家 ・杉田家 などの人気ラーメン店
【閉店】東千葉随一のディープスポット? 椿森の蕎麦屋「有栖」で頂く、牛鍋焼きうどん
飲食店は、北から南、日本中のどこに行っても存在するが お年寄りから子供まで、誰にでもウエルカムな風貌のお店もあれば 地元民でなければ入りづらい、一見さんには敷居の高い風貌のお店も数多くある。