千葉市および千葉駅が、満を持して挑んできた、千葉駅の大改装。 3期に渡って徐々に開店を行っていき、最終的な完成は2018年を目処にしているとのこと。 (千葉市民の大多数は、数ヶ月単位で遅れることを
千葉駅徒歩1分、波奈 本店 接待&おもてなしに適した海鮮料亭で頂く、鮮度もお値段も抜群の品々
千葉駅近郊に居酒屋を始めとした飲食店は数多くあるものの、意外と少ないのが 「接待やちょっとしたおもてなしに使える」高級志向?おごそか?なお店。 仲間内や家族、同僚と飲むのならワイワイしたお店で
11月20日、千葉駅に中華蕎麦とみ田直営「松戸富田麺業」が新規オープン
※ こちらはオープン前の事前情報となります。 オープン後の詳細&実食レポートについては、以下の記事をご覧下さい ● 【11月20日オープン!】とみ田直営 千葉駅構内「松戸富田麺業」に行ってきた
【閉店】千葉中央 ベリーニダイニングで、未開のメニュー「魚介のラグーのガレット」を食べてみた
せっかくなので、ちばごはん掲載店を連投。 この日、ちばごはん片手に向かった先は、C-oneのスクランブル交差点すぐ側にある 「ベリーニダイニング」というお店。 そこそこ前から存在は知って
千葉市役所前駅から徒歩5分、洋食シルバースプーンのディナーにて頂く、超絶レアなオムライス(にんにくスープ付き!)
以前にも、こちらのブログで取り上げたことのある、中央区新田町の老舗レストラン「シルバースプーン」。 参照:千葉市最高峰の「街の洋食屋さん」 シルバースプーン ⇒ 以前の記事では、ランチ訪問時の
ちーバル2016が10月2日より開催!本祭りは10月30日!!
千葉市内の中心エリアとなる、千葉駅、京成千葉中央駅、千葉みなと駅を始めとした全5エリアで開催されるちーバル。 その2016年度版が、10月2日(日曜日)より、全6日間に渡って、順次開催となります。
千葉そごうで秋の九州物産展がスタート ~9/27まで
中秋の名月らしい本日、実に秋らしいイベントが千葉でもスタート。 そう、年2回の楽しみである「九州物産展」が千葉そごうにて、本日よりスタートとなった。 今回の物産展は、前後半制となっており(北海
【閉店】ちばごはん掲載、千葉三越隣り 馬酔木(あしび)でハンバーグランチ
この日は、千葉での買い物がてらフラッとランチを。 と、思うものの、めぼしい新店も無く、またここ暫くラーメンが続いているので、そろそろラーメン以外を欲する体に。 ※ 本ブログにはラーメンの登場比率が

