退院から数日が経過したものの まだ油断はすること無く、本日のランチには消化良さそうな品を頂くことに 消化の良い品で思い浮かぶのは、やっぱりうどんですが コレといったうどんのお店が見当たらない
西千葉に11月オープンの新店、二代目五衛門 背脂スープに響くウマ辛オイル、青唐辛子塩らーめん
11月1日、西千葉駅から徒歩3分程となる 高架下近くにオープンした新店、二代目五衛門 オープン当日から数日間は、イベントを開催しており その間は連日、大行列を作る大賑わいとなりまして
11月1日オープン、バーガーキング 千葉駅前店 復活の限定ウマ辛バーガー、ディアブロを食べてみた
今年の9月、毎年恒例となります マクドナルドが月見バーガーの発売を開始した頃 同店の月見に呼応するかの如く 今年は例年にも増して、各ファストフード店がこぞって月見を販売開始 そんな各店
みつわ台のらー麺だるまに冬の新メニュー 辛さにシビレも心地良く響く、しび辛味噌らー麺
11月も後半へと突入し 秋から徐々に冬の気温へと移行していく中 朝にTwitterを開くとこれまた魅力的な投稿を発見 告知です! 本日より しび辛味噌らー麺(950円) 新
ウマ辛麻辣湯の専門店、九里香稲毛店がみどり台にオープン 11/14までは麻辣湯半額のイベントも開催
千葉、富士見町にある火鍋&麻辣湯の専門店「九里香」 私も何度か足を運んでいる上、Uber Eatsでも利用のある同店 参照:千葉富士見町の薬膳火鍋 九里香 辛シビスープに多彩な具材の麻辣湯がラーメ
中央区末広の北斗辛麺ジャギの10月限定メニュー キャロライナリーパー使用の激辛ラーメン 燎原の火
前日には晴れて25度を越えていたものの 週が明けた翌日には一転、気温は15度を割る冷え込みに 寒暖差の激しいこんな時に食べたくなるのがラーメン しかも、今であればこそ食べておきたいのが激辛系
京成千葉中央駅すぐ、つけめん らぁめん 宗庵 背脂まとう旨辛スープ、炎鬼と頂くチャーシューご飯
9月から10月にかけ ラーメン不足が続いていた反動からか この10月3連休は、いつにも増して 一気にラーメンを食べ歩くことに 合計4食を頂く事に成功したものの いずれも淡麗系が続いて
モノレール穴川駅近くの絶品アジアンレストラン、バグース ほんのり和テイストな旨辛タイ風醤油パスタ
秋休みを利用し、子供と旅行に行っていたカミさんが 休みも明け、ようやく自宅に帰宅 本日は久々、カミさんとのランチになるのですが 旅行中は落ち着いてご飯も食べられず、美味しいものを食べたいとの