千葉大生を始め、近隣学生の胃袋を満たしていることでお馴染みの武蔵家 西千葉店。 数ある家系ラーメンの中でも同店は、ご飯が食べ放題となっていることから、食べ盛りの学生達がフードファイターの如く白米
【閉店】宮野木の餃子番長BONDS 久々、どハマリする予感が発生したニラそばに遭遇!
千葉市内のラーメン店に関しては、相当数を制覇してきた自負があるモノの、それでも未だ未開拓のお店が見つかる。 それほどラーメン店の数は多く、そして新旧の入れ替わりも激しいジャンルと言える。 本日
【家族でお勧め】イオンモール幕張のカンドゥーが感動するほど・・・では無いながら、半日遊ぶにはなかなか面白かった話
幕張イオンのファミリーモールがオープンした際、話題となった施設 「カンドゥー(Kandou)」。 お台場にオープンし、予約困難とまで騒がれている「キッザニア」同様、遊びながら職業体験が出来ると言う
【閉店】子供が喜ぶレストラン!船橋ららぽーと シルバニア森のキッチンに行ってみた
色々ありそうで、今ひとつ突き抜けるものが無い事でおなじみ、船橋のららぽーと。 最近はこちらにも富田製麺ができ、少しずつ突き抜ける何かを感じつつあるのだが・・・ この日は、いわゆる家族サービ
作草部 麺処まるわの「たんたん辛つけ麺」 人気NO1メニューの美味さと辛さは伊達じゃ無い!
過去にも数度、本ブログで取り上げたことのある、西千葉(正確には作草部)エリアの名店、ラーメンまるわ。 私にとって、同店のフェイバリットメニューと言えば、まるわ流勝浦タンタン麺こと「まるタン」だっ
【閉店】つけ蕎麦 ICHI 肉食が泣いて喜ぶ、港屋インスパイア店が千葉銀座通りにオープン!
昔からの老舗や新規店舗が入れ替わり立ち替わる、千葉パルコの裏通り、こと千葉銀座通り。 パルコの閉店も迫り、ますます活気の薄くなる同通りを「銀座通り」と呼ぶことには恐縮する一方、 同通りで一番の
博多だるまJAPAN イオンモール幕張新都心店 何かがオカシイ熊本復興支援ラーメン
この日は映画(ONE PIECE)を見がてら、久々の幕張イオンモールへ。 館内を見渡すと、オープン当初話題を集めていた雑貨屋さんなどの閉店が目立ち、時間の経過を感じてしまう。 が、その割に飲食
【閉店】ちばごはん掲載、千葉三越隣り 馬酔木(あしび)でハンバーグランチ
この日は、千葉での買い物がてらフラッとランチを。 と、思うものの、めぼしい新店も無く、またここ暫くラーメンが続いているので、そろそろラーメン以外を欲する体に。 ※ 本ブログにはラーメンの登場比率が