『あ、都町のおざきって知ってます?』 「・・・あ゛ぁ゛!?」 バンプアップした両腕、震えの止まらない両足 そして、今にもはち切れそうな程に渾身の力を込めた腹筋 体力の限界が目の前に
その具だくさんぶりはまるでおせち!? 中央区寒川町・麺屋美好で頂く豪華絢爛な五目そば
12月に入り、仕事の分量が一気に増加 しばらくは仕事に集中させて欲しい旨をカミさんに伝えたものの 「アリオ(蘇我)に行きたいから、あっち方面でお昼を食べよう」 と、全く日本語の通じない回答が
千葉駅から徒歩10分、汐見ヶ丘のかぼちゃわいん 肉厚だけどしっとりジューシー、カツレットの美味しさに舌鼓!!
JR千葉駅と西千葉駅 両駅のちょうど中間(徒歩10分程?)となる、中央区汐見ヶ丘 同地に長らくお店を構える洋食屋さんとなるのが 「かぼちゃわいん」 私が実家住まいだった子供の頃から、同
千葉・富士見町の新店「中華蕎麦 ごとう」へ 甘めのスープと特大チャーシュー、チャーシュー醤油蕎麦
本日のランチは、ジム帰りとなるソロ飯 特に目的、行きたい店がない中 ひとまずは富士見町に車を停め、近隣をフラフラすることに 少し前に、一風堂で気になる限定ラーメンを目にしていたことから
吉野家のカレーがパワーアップし、業界NO1を猛追!? その真偽を図るべく、吉野家 都町店へ 肉だく牛カレーを食べてみた
先日、Yahoo!ニュースで気になるとピンを発見 タイトルには 「吉野家が、業界NO1松屋を猛追!!」 との見出しでして はて・・・業界NO1が松屋? 吉野家ではなくて?? ど
丼一面を埋め尽くすチャーシューの雨あられ!! ラーメンガキ大将 高品店で頂く、背脂たっぷりガキ大将スペシャル
気持ちよく晴れ渡った、11月最後の月曜日 こんな日は、車でパーッと遠出しながら 普段足を運ばない土地でランチでも・・・ と行きたくなるものの 現実は月末とあって、小仕事がてんこ盛り
焼肉 くいどんの食べ放題に1日限定「大将軍」の和牛が登場!! いいにくの日限定、豪華和牛の90分食べ放題にチャレンジ!!
11月も半ばに迫った頃 私のスマホにインストールしている 「くいどんアプリ」から一通の連絡が 毎月、29日は「肉の日」として、いずれかのセールを提供している同店ですが 今月、11月に限って
びっくりドンキーにモーニングメニュー? びっくりドンキー 稲毛海岸店で頂く朝ごはん、チーズトースト&ミニマムディッシュセットを食べ比べ
11月最後の日曜日 訳あって本日の夜ご飯は かなり早めの時間となる16時に予約を ※ この理由については、また別の記事にて・・・ そんな事情があるため、普段通りにランチを頂けば 当然