午前中からマッサージに向かい、その帰りがてらランチへと立ち寄る事になった日のこと せっかくならば、ドラクエウォークのクエストを進めながら・・・ とスマホ片手にモンスター討伐を繰り返していたら、気付
裏千葉こと中央区新田町の炭焼きイタリアン カッチャアルテゾーロ 前菜&ピザ&パン食べ放題が付いた、コスパ抜群な名物「ランチバイキング」!
台風一過から、早一週間 9月最初の連休を迎え、この日のランチは子供と二人で出かけることに モノは試しと、子供に 「何が食べたい?」と尋ねてみたところ 『小麦!』と、ダイレクトに素材を要求(
千葉駅から徒歩5分、9月オープンの裏千葉シュリンプを初訪問! 二度見必至な極太海老フライ付き、食材豊富なスペシャルプレートランチ
月曜日の朝方から不通となり、復旧するまでに3泊4日 80時間超の停電生活をようやく終えた、翌日のこと やっと帰宅出来た我が家ですが、当然ながら台風による弊害は停電以外にも他数 庭木の手入れや
【閉店】JR千葉エキナカの餃子専門店、一得餃子房で頂く朝ごはん 420円の肉味噌半熟たまご丼定食
台風15号による停電被害を受けた翌日のこと 私たち家族はというと、翌日から子供は学校があるとのことで、急遽千葉駅近くのホテルへ宿泊することに 晩ご飯については、千葉駅から徒歩すぐとなる 「お
京成千葉駅から徒歩5分、長州ラーメン万龍軒 新町店 濃厚豚骨とチャーハンの名店で語り継がれる、親子二代に渡る豚骨愛
少し前に、子供と話していた際 『パパっていつもラーメン食べてるけど、どこのお店が一番好きなの?』 との質問を 待て待て、そんな言う程、毎日ラーメンを食べてはいない しっかりバランス良く、様
そごう千葉店、秋の九州物産展の第二部がスタート イートインには大分から壱丁目ラーメンが出店、極旨鶏塩ラーメン全部乗せを食べてみた
9/5よりスタートした、千葉そごう秋の祭典 その名も「第70回記念 秋の九州物産展」 今回は70回記念という事で、通常よりも長い3週間にわたる物産展 その為、出店するお店も1週間毎に入れ替わ
そごう千葉店にて、第70回記念 秋の九州物産展がスタート! 福岡の名店、博多一双の「一双スペシャル」&沖縄そばダイニング川の三種盛りそばを一挙連食してみた
午前中から2年に1度の定期検診 「大腸胃カメラ」を控えており、前日は消化の良いものしか食べられず (しかも、夜20時過ぎから絶食) そして当日も、朝ごはんはもちろん、昼ご飯も検診が終わるまで
京成千葉駅すぐで頂く、絶品十割蕎麦 てんちら・そば あ.まるとの、ちょっとリッチな夏メニュー「はもと野菜の天せいろ」
8月も最後の週に突入し、子供の夏休みも残すところ1週間 対する私はといえば、この夏は連日実家に足を運んだり、大量の仕事に追われたり どちらもようやく終わりが見えてきた・・・と思いきや、また新たな仕