かつては我が家からもご近所にあった、らあめん花月嵐 なんだかんだ言いつつも限定メニューが多い同店は 近所という事もあり、月に1度は足を運んでいたお店でして ただ、同店が閉店してしまって以
山岡家 東千葉店へ初のモーニングメニュー朝ラーメンをオーダー ライトな豚骨に梅宿るお手軽朝ごはん
週明けとなる月曜日 本日は朝から、送迎が2箇所 その後には、急ぎで法務局へ向かい 更には、仕事も山積みとなりランチにまで手が回らない1日に 午後も午後で、予定が詰め込まれており 早め
穴川駅近く、とんかつ 独鈷を初訪問 ガーリック満載、にんにく豚カツらお手頃価格の定食が多数
以前から気になっていながらも、 駐車場などが分からず、足を運べずにいた稲毛区天台のそば処 満留賀 先日、近くを散歩していた際に 同店の駐車場をついに発見するに至りまして それに伴い、同
京成勝田台駅から徒歩5分、麺場五代目 マー油たっぷり熊本スタイルの絶品豚骨醤油チャーシューメン
本日は日曜ながら、家族が外出となりまして 私はひとり、佐倉市井野に出来た新店(武道家 心)へとランチ訪問 せっかく佐倉まで出向いてきた手前 1軒で終わらせ帰宅するのも忍びなく 近隣で未
稲毛区天台のお蕎麦屋さん、そば処 満留賀を初訪問 ゴーヤにズッキーニら旬の野菜が盛り沢山な天ざる
関東のラーメン、その元祖を受け継ぐお店として 今なお人気を博している稲毛区天台の名店、進来軒 参照:日本最古のラーメンを継ぐ、稲毛区天台の中華料理 進来軒⇒ その進来軒があるエリアには 「
かつやにSNSで話題の新メニューが登場 オムカレーにおかずが満載、大人様ランチを食べてみた
少し前より、SNSを始め各種ニュースサイトにて 「かつやの新メニューが凄い勢いで売れている」 といった情報を目にしておりまして 詳しく読んでみると、なにやら大人向けのお子様ランチになるのだと
JR土気駅前バーズモールの新店、 中華そば 麺処 大椎亭 アサリらの旨味詰まった貝出しらぁめん
「孤高の千葉グルメ」と名乗っている本ブログですが それでありながら、ポッコリと訪問記録が不足している、千葉市緑区 昨年末位から少しずつ、緑区方面にも足を運ぶようにしており おゆみ野、浜野あた
若葉区上泉町の行列店、中華そば 亀喜屋 冬の最後に是非とも食べたい、辛ネギ乗せの味噌らぁめん
三月に入り、日に日に暖かさを増すものの 三寒四温とは良く言ったもので、本日はちょっと冷え冷えした朝に とは言え、前日からの花粉は絶好調となる様で 朝から目&鼻共にグズグズした1日を迎えており