東京駅地下街にあるラーメンストリート 同フロアでも絶えず行列を作っていることで知られる人気店となるのが、六厘舎 その六厘舎が運営する、別ブランドとなるのが 同じくラーメンストリートにお店を構
こちらでは、千葉市を中心に、新規オープンした際に訪問した飲食店の情報をご紹介します。
以下の記事は、オープン時に訪問した際のものとなるため、現在の運営形態、メニューとは異なる場合があります。
また、新規オープン時と現在とでは、スタッフさんの熟練度も異なりますので、それらをご理解の上、ご覧下さい。
油そば 春日亭が千葉駅近くに初進出! 最強の名に恥じない、炙り鶏豚油そばのジャンクなウマさを堪能
千葉駅から千葉中央方面へと向かう、C-one沿いの通り いや、私たちの世代ですとケーズ通りなんて呼び名でもありましたが 現在は「ラ・ピエール通り」という 洒落た?ネーミングを付けられたこちら
茂原の人気店、コジマルが千葉市にオープン! ら〜めん コジマル 宮野木店で頂く、絶品昆布水つけ麺
茂原市にある、G系インスパイアの人気店、ら〜めん コジマル 千葉のラーメンフリークなら説明不要の人気店で 前述した茂原以外に、東金にもお店を構える同店 本店となる茂原には、数年前に一度訪
木更津のホテル三日月向かいに6月オープン、海鮮浜焼き 和新 海を見ながらの贅沢浜焼きに生しらす丼らを堪能
木更津金田インターからすぐ近く ホテル三日月のすぐお向かいにて 連日、行列を作っていた、同エリアの人気店「盤洲」 ホテル三日月は我が家でもチョクチョク利用しており 同施設へ遊びに行くつ
新検見川駅に7月オープンのかき氷専門店、八ヶ岳氷菓店 フワフワ氷にフロマージュクリームをトッピング
本日、日曜日は天候も良く・・・ とは行かなかったものの、久々雨の少ない1日に そんな心地よい気候を満喫すべく 午後から加曽利貝塚へ子供の社会見学?へと訪問 到着時点では、心地よい気候だ
千葉駅近くの新店 寿司 虎視眈々が9月よりランチ営業を開始 にぎり寿司&刺身天ぷら御膳を食べ比べ
2019年にオープン、その後数回のリニューアルを行ったものの 昨年のコロナ禍にて、閉店してしまった中央区新町こと、裏千葉にあった『PANTA RHEI(パンタレイ)』 同店が閉店して以来、暫く
千葉中央の新店、ALEGRIA chiba 平日ランチ限定、シュラスコプレートのお値打ち感がハンパなかった!
本日はジム帰りの足でランチへと出向くことに 1人でのランチとなるので、気になるお店はいくつかあるものの 中でも、特に興味深くチャンスを伺っていたお店となるのがこちら、 この7月に千葉中央
ミシュラン掲載店、ドゥエ イタリアンが本八幡にオープン! 濃厚チーズ満載、生ハムらぁ麺フロマージュを堪能
本日のランチは、1人市川の本八幡へ 普段千葉市を出ることが少ない私が 本日、本八幡まで(しかも電車を使って)足を運んだ理由 実はここ本八幡に、私の好きなあのラーメン店がオープンするとの事