食べ歩くことが好きな人にとっては、世間の言う「美味い」「美味くない」とは異なる、自分なりの基準で「慣れ親しんだ好きな味」があるのではなかろうか。 かく言う私にとって、慣れ親しんできた味、と言うべき存
こちらでは、千葉市を中心に、
・再度訪問したくなったお店
・明日にでも、また食べたいお店
・スベらない激ウマ店
など、二度三度とリピートしたくなった(実際にリピっている)お勧め飲食店をご紹介します。
【閉店】10月末で閉店、千葉の老舗洋食店ほてい家で最後のランチ
10月の冒頭、SNSを介して千葉日報に掲載されたある記事を発見。 そこには、まさかの目を疑う様な記事が・・・ 「ほてい家」閉店へ 昭和初期開店の洋食店 - 読売新聞 https://t.c
武蔵家西千葉店が新メニュー 旨辛麺をスタート! これが実に・・・!!
千葉大生を始め、近隣学生の胃袋を満たしていることでお馴染みの武蔵家 西千葉店。 数ある家系ラーメンの中でも同店は、ご飯が食べ放題となっていることから、食べ盛りの学生達がフードファイターの如く白米
作草部 麺処まるわの「たんたん辛つけ麺」 人気NO1メニューの美味さと辛さは伊達じゃ無い!
過去にも数度、本ブログで取り上げたことのある、西千葉(正確には作草部)エリアの名店、ラーメンまるわ。 私にとって、同店のフェイバリットメニューと言えば、まるわ流勝浦タンタン麺こと「まるタン」だっ
稲毛海岸が一望できるレストラン、THE SURF OCEAN TERRACEで頂く、海の幸満載シーフードオムライス
今年の4月に千葉みなとへケーズハーバーがオープンしたのと同じ頃。 実は、千葉みなとだけで無く稲毛海岸にも、新たなシーサイドレストランがオープンしていた(らしい)。 同情報を全く目にすること無く
【夏こそ食べたい!】 千葉の激辛(旨辛)ラーメン 厳選5食!
2016年は観測史上、最高の暑さになる・・・ と、世界最高峰の叡智が集うNASAからのお達しがあった割に どちらかと言えば雨が多く、涼しい日の多い夏となった2016年8月。 とはいえ、日中は
東千葉の裏路地系人気蕎麦、はるきや 季節感溢れるメニューが満載なお勧め蕎麦店
高品交差点から126号方面に向かってスグにある「リンガーハット」。 こちらの信号を右折してスグ、右手に佇むお蕎麦屋さんこと「はるきや」。 以前は、いかにも「住宅街のお蕎麦屋さん」といった佇まい
西千葉駅から徒歩5分の甘味処、楓 夏場は開店前から行列の出来る人気甘味処にて、絶品!宇治金時ミルクかき氷を食べてみた
連日、暑い日が続く8月だが、ネット上で気になる話題を発見。 「西千葉駅の近くに、行列の出来るかき氷店があるらしい」とのこと。 確かにこの暑い中なら、かき氷店が大盛況なのは良く分かる。 が、そ