土曜日の午前中から実家に顔を出し、その後ランチへと向かうことに この時点で時刻は13時を回ったところ 近隣のお店は、土日のランチ休みが多く、今ひとつ店探しに難航する中 先ほど見ていたTVで「
【閉店】京成新千葉駅から3分、麺屋 てい司゛にも冷やしメニュー! ウマ辛な冷やしタンタン麺が登場
ここ最近、実家に顔を出す機会が増えてしまい、 この日もまた、実家すぐ側となる登戸二丁目でランチを頂くことに 1ヵ月ほど前より店先を通る度、気に掛けていたものの、なかなか機会が無く頂けずにいた
千葉中央の人気蕎麦店、阿づ満庵 支店で頂く夏の風物詩 具沢山な胡麻ダレ冷やしそば 鰹節と胡麻の豊かな風味で、暑さに負けず食欲もアップ!
長かった梅雨もようやく明けて、早数日 昨年同様、連日ハンパじゃない暑さが続くことから、この日のランチはサッパリと蕎麦を頂く事に 昼前から千葉駅周辺にある実家に出向き、そちらで小仕事を片付けた後
ペリエ千葉 どうとんぼり神座で頂く夏季限定メニュー、冷たいおいしいラーメン 鰹出汁にたっぷり野菜で、ボリューム満点な一杯
カミさんが午後から出払ってしまい、代わりに子供を迎えに行くべく千葉駅まで出向くことに この日のランチは、千葉駅近くのベンガルタイガーを訪れたのですが 未体験であった「ロティ・ジャラ」を頂いてみた所
稲毛区役所向かいのアジアンダイニング、バグース ウマ辛メニューが集うお店の辛さレベル最高峰、トムヤムラーメンを食べてみた
終わりの見えない仕事に追われる中、この日もまたストレスの解消先を「辛さ」へ求めることに ここしばらく、ラーメン系の激辛・ウマ辛メニューが続いたことから、麺類以外の辛さを求め、稲毛区役所方面へ
千葉、富士見町の中華蕎麦 ます嶋にも夏の新メニュー!和出汁に生姜が香る冷麺(ひやめん) 暑さ吹き飛ぶ上品な旨味!
つい先日のこと いつも通りの情報収集がてら、Twitterを眺めていると、千葉 富士見町のます嶋の投稿を発見 上品な和出汁のラーメンを提供する「中華蕎麦 ます嶋」ですが、同ツイートによると、夏
中央区都町の永楽亭が繰り出す、個性派夏の限定メニュー 肉汁つけ冷しと冷しちゃんぽんを一気に食べ比べてみた
先日、パーコー麺が無性に食べたくなり、数年ぶりに訪問した、都町の永楽亭 最寄り駅と呼べる駅が近隣にはなく、交通の便は決して良くない立地ながら、地元で支持される愛すべき町中華と呼べるお店となります
京成志津駅から徒歩1分に5月オープンの新店、らぁめん ひろりん 猛暑に食べたい爽やかな酸味、レモン香る冷製まぜそばを食べてみた
久々に勝田台の事務所に向かい、ランチを頂いた帰りのこと その足で今度は四街道方面へと向かうべく、車を走らせてみた所・・・ 薄々と感づいてはいたのですが、やはり目論み通り ・・・腹が、減った。