先日、作草部の「麺処 まるわ」に寄り、ランチを頂いていた際 店長とチャーハンの話題で盛り上がることに ラーメンを食べに行き、しかも食べている最中にも関わらず 全く関係の無いチャーハンの話題で
【閉店】中央区新田町のブラッスリーブルーがラーメンランチを再開!?支那そばを食べてみた
数日前のこと 某筋(反社じゃありませんw)より、千葉のランチに関する新情報を入手 『通称裏千葉、こと新田町にあるブラッスリーブルーが、 数日前よりランチを再開し、ラーメンを提供しているそう
木更津が誇る老舗人気店、九州ラーメン友理 開店から大盛況の店内で頂く、まろやか豚骨スープが特徴的なチャーシューワンタンメン
10月最後の月曜日 前週末が子供の授業参観であったことから、この日は平日ながら、子供は休み 結果、その休みに付き合わされるがごとく、私も仕事を休みにして、木更津のアウトレットへ冬服の仕入れへと向か
【閉店】千葉、栄町で頂く深夜の罪深い一杯 中華料理 九龍の牛肉そばで贅沢〆ラーメン
まもなく深夜0時を向かえようとする、千葉 栄町 実はこの時間に至るまで、栄町界隈で3軒のお店をハシゴしており、時間も肉体的にも宴もたけなわ状態 そろそろ帰宅の途に就こうとする私たちの前に、明る
10/24よりスタート、そごう千葉店「秋の北海道物産と観光展」へ あら焚き豚骨 あらとん【限定30杯】あらとんつけ麺を食べてみた
今年最後になるであろう、そごう千葉店での物産展が10/24よりスタート 最後の物産展を飾るのは、もちろん北海道となります これまでにも、北海道物産展には様々なイートインが出展しており、その都度
西千葉の裏路地で人気を誇る、もう一つの町中華、中華 一元を初訪問 予想を裏切る絶品餃子と共に頂く、焼肉ラーメン
土曜日ながら、子供は午前中より習い事へ 子供を迎えに西千葉へと出向きつつ、その足でランチもまとめて頂く事に さて、西千葉駅界隈で頂くランチといえば、さすがにいい加減、ネタも尽きて・・・ 来た
【閉店】稲毛区作草部町に10/15オープン、中華料理 千里香を初訪問 多彩なメニューからヨウポーメン&焼餃子をチョイス、そして同店最大(?)の魅力も発見!
札幌から帰宅した直後、友人より一通のメールが そこには 『作草部に中華の新店がオープンしたけど オープン直後からかバタバタしてたので、落ち着いてから行った方が良いよ』 との旨が記されてい
都賀の人気店、並木商事 GRANDEが10月よりリニューアル! 復活の「餃子の並商」で頂く、だんだんめん&餃子セット
いよいよ本格的に、下半期である事を感じ始める10月 年末も徐々に迫って来ていることからか、新店・リニューアルのお店が続々と登場 ここ都賀にも、この10月よりリニューアルを果たすとの告知を受けて