千葉市内のラーメン店に関しては、相当数を制覇してきた自負があるモノの、それでも未だ未開拓のお店が見つかる。 それほどラーメン店の数は多く、そして新旧の入れ替わりも激しいジャンルと言える。 本日
作草部 麺処まるわの「たんたん辛つけ麺」 人気NO1メニューの美味さと辛さは伊達じゃ無い!
過去にも数度、本ブログで取り上げたことのある、西千葉(正確には作草部)エリアの名店、ラーメンまるわ。 私にとって、同店のフェイバリットメニューと言えば、まるわ流勝浦タンタン麺こと「まるタン」だっ
蒙古タンメン中本がついに千葉へ上陸! 10月船橋にOPEN
注:当初は10月中オープンと公表されていた中本船橋店ですが、下記サイトの発表にて11月1日が正式オープンと発表されました。 参照:https://nakamoto.tokyo/ ● 蒙古タンメン中
博多だるまJAPAN イオンモール幕張新都心店 何かがオカシイ熊本復興支援ラーメン
この日は映画(ONE PIECE)を見がてら、久々の幕張イオンモールへ。 館内を見渡すと、オープン当初話題を集めていた雑貨屋さんなどの閉店が目立ち、時間の経過を感じてしまう。 が、その割に飲食
【閉店】西千葉駅から徒歩5分のGAKUSHOKU いちず西千葉店で頂く、牛すじラーメン
稲毛、幕張、そして西千葉と 千葉市内に3店舗を構える「屋台ラーメン 一’s(いちず)」 このうち、西千葉店が今年の4月頃に看板を変更し 「GAKUSHOKU いちず」と店名も密かにリニューア
【閉店】新千葉の新ラーメン店 麺ヤ 和田 待つこと数ヶ月、ようやくOPENの新店へ初訪問
京成新千葉駅から14号方面へ坂を下り、大通りへ。 この信号がある交差点の角地には「カフェモール」という喫茶店があり 同地域に住むご婦人達(要するに登戸小学校のPTA)達にとっては憩いの場であった。
都賀のすんごいラーメン 結いまーる 規格外の巨大チャーシューはSNS映え抜群!
千葉と四街道を繋ぐ重要な役割を持ち、更にはモノレールへの乗り換えも担う 「若葉区民にとっての最重要拠点」 であるにも関わらず、何かにつけて地味さを拭いきれない、JR都賀駅。 本ブログでも
【夏こそ食べたい!】 千葉の激辛(旨辛)ラーメン 厳選5食!
2016年は観測史上、最高の暑さになる・・・ と、世界最高峰の叡智が集うNASAからのお達しがあった割に どちらかと言えば雨が多く、涼しい日の多い夏となった2016年8月。 とはいえ、日中は