昔からの老舗や新規店舗が入れ替わり立ち替わる、千葉パルコの裏通り、こと千葉銀座通り。 パルコの閉店も迫り、ますます活気の薄くなる同通りを「銀座通り」と呼ぶことには恐縮する一方、 同通りで一番の
博多だるまJAPAN イオンモール幕張新都心店 何かがオカシイ熊本復興支援ラーメン
この日は映画(ONE PIECE)を見がてら、久々の幕張イオンモールへ。 館内を見渡すと、オープン当初話題を集めていた雑貨屋さんなどの閉店が目立ち、時間の経過を感じてしまう。 が、その割に飲食
【閉店】ちばごはん掲載、千葉三越隣り 馬酔木(あしび)でハンバーグランチ
この日は、千葉での買い物がてらフラッとランチを。 と、思うものの、めぼしい新店も無く、またここ暫くラーメンが続いているので、そろそろラーメン以外を欲する体に。 ※ 本ブログにはラーメンの登場比率が
【閉店】西千葉駅から徒歩5分のGAKUSHOKU いちず西千葉店で頂く、牛すじラーメン
稲毛、幕張、そして西千葉と 千葉市内に3店舗を構える「屋台ラーメン 一’s(いちず)」 このうち、西千葉店が今年の4月頃に看板を変更し 「GAKUSHOKU いちず」と店名も密かにリニューア
【閉店】新千葉の新ラーメン店 麺ヤ 和田 待つこと数ヶ月、ようやくOPENの新店へ初訪問
京成新千葉駅から14号方面へ坂を下り、大通りへ。 この信号がある交差点の角地には「カフェモール」という喫茶店があり 同地域に住むご婦人達(要するに登戸小学校のPTA)達にとっては憩いの場であった。
都賀のすんごいラーメン 結いまーる 規格外の巨大チャーシューはSNS映え抜群!
千葉と四街道を繋ぐ重要な役割を持ち、更にはモノレールへの乗り換えも担う 「若葉区民にとっての最重要拠点」 であるにも関わらず、何かにつけて地味さを拭いきれない、JR都賀駅。 本ブログでも
稲毛海岸が一望できるレストラン、THE SURF OCEAN TERRACEで頂く、海の幸満載シーフードオムライス
今年の4月に千葉みなとへケーズハーバーがオープンしたのと同じ頃。 実は、千葉みなとだけで無く稲毛海岸にも、新たなシーサイドレストランがオープンしていた(らしい)。 同情報を全く目にすること無く
【ちばごはん掲載】アジアン料理Galuraでランチ 提供時間には要注意!!
この日のランチは、ちばごはんの掲載店からチョイス。 過去に行った事が無いものの、メニューを見ていて気になったのが、千葉神社近くにある「Galura(ガルラ)」というアジアン料理のお店。 こ