1月16日発売となった「ちばごはん」第3号。 今回は【麺特集】ということで、ラーメンやそば、パスタの掲載店が豊富。 とはいえ、好きな言葉が【全部のせ】である私にとって、割引価格で食べられる
作草部 まるわに、期間限定の新?コラボメニュー??が登場! その名も「暴食の文法」…??
今週は、成長過多にある体に平常時の軽やかさを取り戻すべく「そばWEEK」でいこう、と決意してから早4日。 2日目にして、麺屋7.5Hzなる新店の登場に阻まれたところに、更なる刺客が... 本ブ
【閉店】大阪高井田系ラーメンが千葉に初進出! 麺屋7.5Hz 千葉中央店が、千葉中央のつけ蕎麦ICHI跡に新規オープン
1月に入り、新規の激辛ラーメン特集をすべく、ラーメンの周回が続いたことから、案の定、体が一回り膨らみだしたこの頃。 確実に肥えたウエイトを元に戻すべく、今週は蕎麦WEEKにしよう。 と先週末より、
千葉中央 岡本庵にて謎過ぎるホワイトかつ丼(冬季限定)を食べてみた
数日前、千葉中央の富士見町で残念すぎるラーメン店と出会い、途方に暮れながら帰宅の途に着く中 慣れ親しんだナンパ通りにて、これまでの人生で目にした事はおろか、口にしたことすらない謎の単語を発見。
【閉店】中央区登戸の焼肉百母灯 ちばごはん3号掲載のコラーゲンタンメン?を食べてみた
ついに発売となった、「ちばごはん」の第3号。 今回は【麺特集】ということで、全ページどこを見渡しても、 ・ラーメン ・そば、うどん ・パスタ となっており、ロカボやグルテンフリーといった現代
【まさかの完飲!】作草部の麺処まるわにて、プレミアム過ぎる鶏塩ラーメンに遭遇! スープの一滴までもが極上だった
正月が明けて以来、アホみたいに寒い日が続く影響からか はてまた、正月連休で摂取できなかったカロリーを、ここに来て補給すべく体が求めているのか もしくは年末に放送された「ラーメン大好き小泉さん」の影
【閉店】久々、出洲港の(肉)並商へ! ネットで話題の新メニュー、その詳細は!?
年明け以来、立て続けにラーメンブログ化している本ブログだが、それでもまだ飽き足らず、今日もまさかのラーメン日誌。 本日は、駐車場の兼ね合いから、なかなか足を運べずにいた出洲港にある(肉)並商
JR蘇我駅近く ウエストウッド 地元で愛され続ける絶品ハンバーグ&ステーキ
1月に入り、ラーメンランチが続いてしまったところで、たまには肉食を投入。 という訳で久々訪れたのが、末広街道から1本入ったところにお店を構える、 蘇我の「westwood(ウエストウッド)