6月から始まったプロ野球も、10月の末に セパ両リーグともに優勝が決定 すでにご存じの通り 私が応援する読売ジャイアンツは、2年連続の優勝 後は、11月後半より始まる日本シリーズに向け
本千葉、末広街道沿いの「カープファンの聖地」が、来んさいやにリニューアルオープン! お好み焼きに並ぶ名物、広島風つけ麺に抑えの切り札?も
春の訪れと共に、この季節にやってくる一大イベント そう、プロ野球の開幕となります 3月29日に、セパ12球団共に開幕を迎えた、2019年のシーズン その開幕を待っていたかの如く、本千葉の地に
年始最初のお好み焼きは、本千葉・世界のANABA~広島編へ! 辛味MAXの広島つけ麺&具沢山にも程がある(笑)贅沢お好み焼き
カミさんが所用で夜まで家を空けることとなり、この日の晩ご飯は子供と2人外食へ 子供との2人ご飯と言えば、我が家で定番になっているのは ・カウベル ・ウエスト といったご近所のお店数軒
みつわ台で見つけた超穴場! 鉄板焼居酒屋 お好み焼もんじゃ てつ 何を食べてもイチイチ美味い、隠れた人気店を発見!
突然の事ながら、ウチの子供より 「お好み焼きって、どう作るの?」との質問が お好み焼きかあ・・・確かに私は好きだし、昔はよく食べていたものの(私は粉モノ大好き) ウチのカミさんが小麦NGとな
京成船橋駅、創作鉄板 粉者に初訪問 未知との遭遇な鉄板焼きの大革命は、驚きの連続だった!
この日は晩ご飯を頂くべく、約3ヵ月ぶり、久々の船橋へ 前回の船橋飲み歩きでは、久々に帰国した日本で「らしい」和食が食べたいと言う友人の願望を叶えるべく、白身魚の専門店を訪れつつ https://b
稲毛の駅前で見つけた、オトナの隠れ家的な鉄板焼き「京のお野菜&お粉乃美焼き 茄な」に初訪問
派手さは無いものの、良く探すと良店が多く見つかるJR稲毛駅周辺 この日訪問したお店もその一軒で、以前から気になってはいたものの ・ランチ営業をやっていない ・全面喫煙可のため、子供の入店はご遠慮
千葉市唯一の広島料理、世界のANABA~広島編 最強ツマミ「ガンス」を筆頭に飲み会達成!
これまでにも数度ランチで訪問してきた、末広街道沿いのお店「世界のANABA~広島編」。 その名?の通り、 ・広島風お好み焼き ・広島つけ麺 などを提供する、広島の郷土料理をメインにしたお店とな
ついに達成!本千葉 世界のANABA~広島編にてお好み焼きランチ
昨年の9月、末広街道沿いにオープンした「世界のANABA~広島編」。 その逸脱した店名もさることながら、千葉では珍しい「広島のご当地料理」をメインに扱うお店、ということで、すこぶる気になっていた