京葉道路の各インターからアクセスが良い事から、県外からわざわざ訪れるお客さんも多い、土佐屋。 炭火で焼き上げているステーキ丼が名物で、都賀エリアでも人気のあるお店です。 また店内で食べるだけで
こちらでは、千葉市を中心に、
・再度訪問したくなったお店
・明日にでも、また食べたいお店
・スベらない激ウマ店
など、二度三度とリピートしたくなった(実際にリピっている)お勧め飲食店をご紹介します。
【閉店】千葉屈指の超・実力派イタリアン リストランテサクラ(SAKURA)で初ランチ! 予約殺到の人気店で頂く、贅の極み・全5皿のランチコース
日頃のランチは、このブログのコンセプトもあり 「1人でフラッと立ち寄れるお店」 の紹介が中心となるため、気になるものの、なかなか行けずにいたお店。 それが、中央区本町の住宅街に忽然とオープン
【11月20日オープン!】とみ田直営 千葉駅構内「松戸富田麺業」に行ってきた
11月20日、リニューアルされた千葉駅構内「ペリエ千葉エキナカ」の3階フロア新規オープンに併せ、同エリアを物色してきたものの・・・ 物珍しい催しが何年となかった千葉駅が真新しく改装された事に加え、日
【驚愕!】 幕張の中華、回頭(HUI TOU)の本格過ぎる絶品料理に感動の嵐!
今日は、幕張にある耳鼻科へ月1での通院日。 病院に行くのは死ぬほど嫌いなのだが(無駄な待ち時間がホント耐えられない) 幕張まで足を伸ばすことにより、日頃のホームタウンである千葉駅周辺には無い、ベイ
千葉寺のもてなしや リニューアル後初、特大マグロの海鮮丼ランチ
ここ最近、千葉近郊を賑わすニュース(食べる事に限る、が)というと、 ・蒙古タンメン中本が千葉県初進出 ・松戸の人気店、富田が千葉駅に出店 ・富田が実は、成田空港にも新店を出していた などと
千葉で人気NO1の家系ラーメン杉田家 人気ラーメン店ひしめく中で、随時行列の出来る人気店の理由と言えば・・!?
先日、ラーメン好きの後輩と話しており 「家系って微妙な店、多いですよねー○○家とか●家とか・・・」 との話題になったのだが、これを聞いていてふと、疑問が浮かんだ。 『家系って、概ね美味くね?
【地元民お勧め】 千葉のジブリこと濃溝の滝で、紅葉帰りに寄りたいグルメスポット4選
今年、「まるでジブリの映画に出てくるような風景」と、各種SNSで話題になった千葉の新観光スポット、濃溝の滝。 【秘境】まるでジブリの世界。 千葉県「亀岩の洞窟」「濃溝の滝」 洞窟は江戸時
【閉店】やのまこと登戸店がお昼の弁当販売をスタート! 加えて今度は、ランチ営業も始まりました!
以前にも紹介しましたが、私が千葉NO1の焼き鳥屋さん、と信じて疑わない「やのまこと」。 参考: 本サイト調べ 千葉NO1の焼き鳥店 やのまこと 【本当は秘密にしたいお店】⇒ 同店が、今年の夏頃