午前中より、四街道方面で所用があり、その帰りがてらランチへと向かうこととなったこの日。 予定より時間が余ったことから、久々のんびりとしたランチを頂こうと思い、向かった先になるのが 千葉市と四街
千葉駅から徒歩5分の隠れ家的ダイニングバー、JAM TREEにて「ガーリックの魔術師」に遭遇!
寿司たかおかで、この世の贅を味わい尽くした帰り道のこと 食べログ千葉県1位の超実力寿司店、たかおか 千葉の魚介を活かした理想の江戸前「アルデンテ」寿司 このまま帰るには、さすがに夜も長い(たか
千葉で小籠包と言えば、京鼎樓(ジンディンロウ) 名物の点心より麻婆豆腐がお勧め!?
先日の日曜日は、久々家族を連れ出して1日外出 結果、晩ご飯も外食に出る事となり、向かった先は千葉そごうのレストラン街 土日の昼は賑わっている同フロアも、夜は人気が少なく、どの店にも入店出来そう
鮮魚もつまみも安くて美味い! 千葉みなとのTHE大衆居酒屋、金角みなと店の磯料理
6月も後半となった土曜日、この日は友人の結婚式があり、日中から千葉みなとへ。 式と二次会を終え、時計を見ると時間はまだ18時過ぎ 結婚式に参列した友人二人と相談し、全員既婚者となる為、少しでも
【閉店】子連れ可のイタリアン オーガニック ファーム キアロ 稲毛店で頂く、牡蠣の韓国風冷製パスタ
少し前の事ながら、週末のランチにて この日は、子供と二人でランチを食べてから帰宅するべく、リクエストを聞くと 「ピザが食べたい」とのこと。 ランチでピザが食べられるお店ならいくつか候補が挙が
【閉店】6/28オープンのペリエ千葉、ペリチカバル「らかん」で初ランチ! 限定メニューは・・冷しおでん!?
先日の記事でも伝えた通り、開店初日にその熱気を味わうべく向かった、ペリエ千葉のリニューアルオープン。 6/28 ペリエ千葉1F&地下フロアがついにオープン! 気になる飲食店と混雑状況をまとめてみた
6/28 ペリエ千葉1F&地下フロアがついにオープン! 気になる飲食店と混雑状況をまとめてみた
本日6月28日、いよいよペリエ千葉の本館1F&ストリート1がグランドオープン これらのオープンと同時に、 ・ペリーズキッチン(1F フードコート) ・ペリチカ&ペリチカバル(地下1F、食品売
肉屋で頂くボリューム溢れる肉丼! 西千葉、宍倉精肉店のデカ盛り肉300g『肉まぶし』!
JR千葉駅と、西千葉駅、そのちょうど中間に位置する住宅街、汐見丘。 どことなくハイソな土地柄を思わせる、昔からの一軒家が多く建ち並びながらも、そもそもの距離が近い二駅の間に挟まれたためか、飲食店自体