午前中から色々とバタツキ お昼を食べ忘れ、気付けば時計の針は14時に到達 すでにランチが終わっているお店も多い時間 さて、この時間から何を食べようか・・・ と悩みつつも検索しながら
千葉で美味しい和食を食べられるお店の情報をご紹介します
JR本八幡駅すぐに7月オープン、#カツ丼は人を幸せにする#とじないカツ丼で頂く、上ロースカツ丼
少し前より、湧き上がりだした 「美味しいカツ丼が食べたい」とう欲求 私の中で、千葉NO1カツ丼と言えば 過去にも何度と足を運んでいる「大島屋」なのですが 駐車場の関係上、平日には足を運
若葉区小倉台の人気蕎麦店、長寿庵 創作蕎麦の美味しいお店で頂く天丼もまた絶品だった
少し前、無性に高まってきたカツ丼への欲求 それを解消しようにも術は見当たらず、この日は結局「豚カツ」を頂き凌ぐことに 豚カツを口にしたことによって とりあえず、収まりはしたカツ丼への欲求
JR松戸駅すぐにデカ盛りうなぎ屋さんがオープン うなぎの次郎で頂く、衝撃価格のデカ盛りうな重
本日のランチは、久々となる松戸へ 外環道が通るようになり、足を運びやすくなったものの そうは言いつつも、なかなか足を伸ばせてなかった同市 ただ本日は、JR松戸駅近くに11/13オープンと
館山市、那古船形駅近くの佐助どん 南房総産の伊勢海老を大量使用、赤字覚悟の豪華伊勢海老御膳
以前にインスタを見ていた時のこと 千葉県の最南端となる館山市に 伊勢海老づくしを味わえるコースを提供する そんな贅沢が渋滞したお店が存在するそうで これは伊勢海老好きとして、見過ごすこ
今年2月オープンのTONTON みつわ台店 豚丼の専門店らしさ詰まった、豚バラたっぷりカレーを堪能
少し前にみつわ台の大通りを車で走っていたところ 同通り沿いに新しい、立ち食い蕎麦店がオープンとの情報を発見 その後、Twitterでも情報を確認したところ どうやら10月の中旬?にオープンす
若葉区みつわ台に10/20オープンのお蕎麦屋さん、栄YOH いか天&かき揚げと頂くお蕎麦にうどん
少し前に、みつわ台の大通りを車で走っていた時のこと 同通り沿いに新しい飲食店がオープン準備している所を発見 同タイミングで目にした告知によれば 10/20にオープンとなる、こちらのお店
千葉市民会館向かいに9月末オープン、手打そば とし 北海道産の新蕎麦と共に頂く、肉天せいろ
JR東千葉駅から徒歩数分 千葉市民会館の向かいにある、並木商事 そのお隣には以前、スナック?の様なお店があったのですが 少し前からそちらが改装準備を進めており、新たにお蕎麦屋さんが出来るとの

