先日、カミさんの方より 「みつわ台に気になるお店がある」 との話で足を運んでみたものの その日は生憎の定休日?だった様で 右往左往した結果、同じくみつわ台にある中華料理店 「刀削麺専
千葉で美味しい和食を食べられるお店の情報をご紹介します
千葉駅構内、香川 一福 千葉ペリエエキナカ店へ 夏の限定メニュー、鶏玉ぶっかけうどんを食べてみた
本日は昼から都内へ仕事で出向くことに 普段ならランチも、行った先で・・・ となるのですが、この日が週末である事 さらに行き先が品川駅となり、これといった食べたいランチ候補が見つからず
千葉県初出店の野郎めしが高品交差点近くにオープン 野郎盛りの生姜焼きにカツカレーら食べ比べ
つい先日、高品交差点隣の 「セナリオプラザ」にオープンした、くら寿司 高品店 そちらに続き、オープンを待ちわびていたのが 同くら寿司からみつわ台方面へと少し進んだ通り沿い こちらも1ヶ
千葉・富士見町の豚カツの人気店、岡本庵にカツカレー? 酸味、甘み、辛味入り乱れる絶品カレーを堪能
前日に家族でカラオケにて大騒ぎをし その影響からか、本日朝からカミさんは二日酔いとのこと 二日酔いになると、何故か焼肉か豚カツを食べたくなるそうで そんなカミさんのリクエストから、本日のラン
千葉中央に8月オープン、海苔弁 いちのやを初利用 拘り詰まった海苔弁と出汁冷やし茶漬けを食べ比べ
少し前にインスタにて見知った情報となるのですが この8月に千葉中央へ、海苔弁の専門店がオープンするとのこと 海苔弁と言えば、いわゆるお弁当屋さんの弁当の中でも リーズナブル、且つ飽きの来ない
中央区祐光の馳走蕎樂 はるきやで頂く夏メニュー 爽やかな香り満載の大葉切りセイロと頂く上天ぷら
ここ数日、麺類のランチが続いていることから そろそろ白米が恋しくなってきた本日 ただ、朝から強い雨が降っており 駐車場付きのお店で無ければ不安視されるような悪天候 それでいて食べたいも
8月4日、無添くら寿司 千葉高品店がオープン 全国初となるスマートくら寿司で頂くできたてシリーズ
千葉市内でも有数の渋滞エリア として知られる、高品交差点 我が家からもほど近い同交差点には これまで長らくパチンコ屋さんが営業しておりましたが こちらが数年前に閉店となり、新たな工事へ
ペリエ千葉レストラン街の新店、牛タンと和牛焼き みやぎ 特上牛タンがオープン記念で500円OFF
今年の4月頃より、店舗の撤退や 新規オープンのお店、移転などが重なっているペリエ千葉 同レストラン街にあった、アジアンレストラン 「アジアンダイニング PRIMO」もつい先日、閉店となりまし