昨年の秋頃より、店内改装を行うべくお店を休んでいた 千葉・富士見町のラーメン店、鷹の羽 私も10月頃より数度足を運び、リニューアルオープンの日を待っていたのですが なかなかオープンにこぎ着か
千葉市内を中心とした、ラーメン・つけ麺を食べられるお店の情報をご紹介します
【閉店】国道51号沿い四街道のラーメンダイニング絆が朝ラーを開始! 圧巻の肉三昧、素ラーメン×チャーシュートッピング
二十四節気に於いて、最も寒い日 とされる大寒こと、1月20日 先人の教えの通りか この日、我が家の最低気温は氷点下5度より1日がスタート 朝、起きた瞬間から ここが到底千葉とは思えな
【閉店】千葉駅近く、豚骨ラーメン ぜろやの限定メニュー たっぷりニラ&もやしに溢れんばかりのニンニク! その名も、にん玉ラーメン…!?
千葉駅から、徒歩3分程となる富士見町、みゆき通り こちらの通りで、深夜まで営業・・・ いや、夜しか営業しておらず、なかなか機会に恵まれないものの いざ足を運べば虜になってしまう、個性溢れるメ
2021年最初に頂く、郷愁の一杯! 京成千葉駅近く、長州ラーメン 万龍軒 新町店「スタミナ長州ラーメン」の変わらぬ美味さに感涙
昨年末、年末の特番として放送されていたとある番組 たしか・・・BS-TBSだったと思うのですが 「郷愁の街角ラーメン」なる番組を見ておりまして 懐かしの中華そばや、東京ラーメンといった ノ
喜多方ラーメン 坂内 蘇我店にまたもや、あの限定メニューが復活! ビビッと響く心地よい辛み、青唐うま塩ラーメンを食べてみた
前日に2021年最初のラーメンを頂きはしたものの 私の中で求めていた品とは 「何か違う」感が否めないままとなった、この日のランチ 本日は昼前から、子供とカミさんは外出 今年初の、私一人での
西千葉駅前、自家製手打ち麺 粋やで頂く特製背脂煮干しらぁめん エッジの効いた醤油に甘く馴染む、背脂の背徳感が堪らない一杯
西千葉にオープンした新店、吉輝にて初ランチを頂いた帰り道 本屋さんに用事があったことから、西千葉ペリエの駐車場に車を停め、買い物に 買い物を済ませ、再び駐車場へ戻ったところで異変が・・・ 腹
クリスマス恒例、稲毛区作草部の麺処まるわによる一大イベント! リア充禁止・まぜそばにつけ麺の重爆ガーリック、その名もガリガリつけ麺!
12月24日、街はスッカリクリスマス気分に彩られる中 我が家は子供の習い事の関係上、同イベントは翌日へと持ち越し 加えて、夜も私一人となる事より ジングルベル、ならぬシングルベルな晩ご飯を迫
千葉中央にオープンのラーメン店、その名も「 」を初訪問! 謎だらけの行列店は船橋の名店だった!
先日、千葉中央でランチをした帰り道のこと 駐車場へと向かう道中、若葉郵便局裏、千葉劇場前の通りを歩いいると 見慣れぬビルの前に、新規オープンを匂わせるお花の姿を発見 これは私の好物、飲食店の