JR稲毛駅からすぐとなるイオン こちらの駐車場隣にあったラーメン店、山亀家 稲毛店 同店が少し前に閉店となったものの それ以前から、同地にオープンするお店は長く続かず 古くは、千葉駅近
千葉市内を中心とした、ラーメン・つけ麺を食べられるお店の情報をご紹介します
館山の黒潮拉麺を初訪問 ラーメンWalker新店部門受賞の実力店で頂く、絶品焼豚煮干し中華そば
本日は所用で、朝から館山へと向かうことに 館山道を下りに下って、辿り着いた富浦インター 当然、お昼ご飯もまた ここ館山にて頂くものとなるのです、が 普段まず訪れることの無い、ここ館山の
JR東金駅近くのラーメン店、醤道 ver.東金 冷たく〆た麺に魚粉がスッキリ広がる、Wインパクト
地方から千葉へ遊びに来た友人が 「竹岡ラーメンを食べてみたい」という事で向かった東金市 同市で竹岡式ラーメンを・・・という事で まず一軒目には、同市が誇る行列店「ぐうらーめん」を訪問
7月末で閉店を迎える千葉中央の人気店 ラーメンあやで頂く、最後の絶品もつカレーチャーシュー
少し前よりTwitterにて騒がれ始めた 千葉中央にある人気ラーメン店、ラーメンあやに関する情報 千葉にまだ「二郎系」という言葉が定着する以前より 二郎系ラーメンを彷彿とさせる、デカ盛りを頂
東金が誇る行列店、ぐうらーめん 竹岡ラーメンを彷彿とさせる醤油にとろとろチャーシューを堪能
先日、地方に住む友人から連絡をもらい 「竹岡式ラーメンを食べに行きたい」との相談が どうやらYouTubeにて 柏にある「39名」の動画を見たことがきっかけだそうで 私も同店にはまだ足
千葉中央駅から徒歩5分、武蔵家 富士見店 トッピング満載MAXが大幅パワーアップ&サビチャで超満足
午後イチ、千葉駅界隈に用事があったことから この日のランチは富士見町周辺から候補を探すことに 本来ならばTwitterなどを参考にしながら その日の気分に合いそうな1食を調査していく所となる
若葉区高品町の支那そばヒイラギ食堂、7月は3種の冷やしメニューを提供&絶品冷やし3品を食べ比べ
早いもので2023年も折り返しとなり 暦は気が付けばすでに7月へと突入 まだ梅雨こそ明けていないものの 日に日に増す暑さを前に、各店のメニューにも「冷やし」の名が増える中 我が家からも
蘇我駅から車で5分のラーメン店、麺屋日暮 毎週水曜週1営業のお店で頂く、限定辛そばの辛さ増し
今日は車の1年点検およびリコールにて 午前中から蘇我にある某ディーラーへと向かう事に こちらのディーラーとの付き合いもかれこれ4年となるのですが もう挙げたらキリが無いほど、ろくでもないミス