都賀駅から四街道方面に向かう県道沿い。 同通りは、四街道方面に向かう際はもちろん、並木商事GRANDEや焼肉一龍など、多くの飲食店が並んでおり、私も頻繁に車を走らせる場となります。 その通
今ランパス誌上、最強コスパメニュー! 都賀 結いまーるのとんこつラーメン
2月2日に発売となった、ランチパスポート千葉版。 ついに第7号となった今回のランパスですが、前回が11月末までとなったため、2ヵ月を空けての発売となりました。 久々のランパスだけに、新店などの
西千葉の老舗焼肉、昌慶苑 おかずが7品も付いてくるランチカルビ焼肉御膳
ここ数日、西千葉界隈でのランチが続いているのですが・・・ それに輪を掛けて、またもや西千葉で気前でのランチに(笑) この日のランチはこちら、 西千葉の駅前でも老舗となる焼き肉店、昌慶
西千葉の山亀家に新メニュー アッサリスープにラー油が香る肉そばが登場
昨年の4月に、西千葉駅すぐ近くにオープンした、山亀家。 店名から察するに「家系」風の豚骨醤油を主体としたラーメン店と思われるのですが、過去の記事でも触れた通り 参照:西千葉に新規オープン 山亀
ダーツバーでジンギスカン? 西千葉駅徒歩2分、ダイニングバーSPROUT(スプラウト)の初ランチで頂く、本場北海道のジンギスカン定食
ここ最近、散歩する機会が多い西千葉駅界隈なのですが、先日も近くを歩いていると見慣れない看板を発見。 北海道の食材タップリのランチ・・・ そもそも、こんな所に飲食店があっただろうか?? 建
【閉店】0の付く日は500円! 富士見町ぜろやで、サービスメニューの油そばを食べてみた
先日、2018年の恵方巻について情報収集すべく、ランチ後に千葉駅界隈をフラフラと徘徊・・・散歩していた時のこと。 ふと足下を見ると・・・ 富士見町のみゆき通りにて、こんな看板を発見。 毎
1月31日オープン! いきなりステーキ穴川東インター店へ 行列の出来る人気店へ開店2日目に訪問!混雑状況は!?
昨年閉店となった、京葉道路高架下(レッドロブスターのある交差点)近くの、サンクス。 穴川ICから千葉方面へ向かうにあたって唯一、左車線にあるコンビニとして重宝していたのですが、惜しまれつつも閉店とな
【閉店】千葉そごう10階、旭川の人気ラーメン店 梅光軒 千葉限定の鮭玉を食べてみた
1月も終わりに近づいてきたことで、恒例となる恵方巻の予約に千葉そごうへ。 ついでに、そごうのレストラン街でランチを済ませていこうと思い、この日立ち寄ったお店がこちら 2年程前に千葉そごう10階