本日は昼前より、フレスポ稲毛に所用が こちらを片付けつつ、その足で近隣にてランチを頂くことに さて、このフレスポ稲毛を訪れる度 以前から気になって仕方ないお店が1軒ありまして 車で幾度
2021年最初に頂く、郷愁の一杯! 京成千葉駅近く、長州ラーメン 万龍軒 新町店「スタミナ長州ラーメン」の変わらぬ美味さに感涙
昨年末、年末の特番として放送されていたとある番組 たしか・・・BS-TBSだったと思うのですが 「郷愁の街角ラーメン」なる番組を見ておりまして 懐かしの中華そばや、東京ラーメンといった ノ
都賀のお座敷ダイニングカフェ醍醐がテイクアウト営業を再開! 1月の新作、4種の肉盛り丼&フォアグラ丼らを一挙食べ比べ!!
年末から年明けに掛けて、一気に急増した新型コロナの患者数 その状況に、そろそろでは・・・?と予想されていた通り またもや発令となった、緊急事態宣言 これに伴い、不要不急の外出を自粛するものと
コメダ珈琲 東寺山店で見つけた冬の代名詞『ビーフシチュー』 ゴロッとしたビーフの奥に、まさかの食材を発見!!
子供の冬休みも残り数日となった1月上旬 私は既に、平常運転モードで仕事を始めているものの 子供達はまだ連休癖が抜けておらず、この日もダラダラと9時過ぎに起床 その結果、朝ごはんのタイミングを
孤高の千葉グルメ、公式LINE始めます
日頃より本ブログ並びに各SNSをご覧頂きありがとうございます 昨年末、Twitterでも少し告知させて頂きましたが、 この1月より「孤高の千葉グルメ 公式LINE」をスタートする運びとなり
千葉中央エリアきっての人気ランチ、阿づ満庵 支店 これぞお蕎麦屋さん!のカツカレーが100点過ぎた
2021年がスタートし、早くも1週間が経過 本日は7日、というわけで七草がゆの日・・・ となるのですが、当然そんな風流なものを頂く予定は無く 平常通りのランチを頂くべく千葉中央へ よう
JR西千葉駅直結、今日和イタリアンデリで見つけた冬の限定メニュー 発酵×発酵の斬新パスタ、キムチのカルボナーラを食べてみた
年明け最初の五十日ということで、早い時間から銀行へと繰り出すことに その帰りがてら、買い物をすべく立ち寄ったのが、西千葉駅直結のペリエ 同店の駐車場へと車を停めつつ、書店らで買い物を済ませ
市役所前駅から徒歩5分、キッチンリベールで頂く1月のランチ ハンバーグに海老フライら総勢6品『大人のお子様ランチ』が大復活!
1月に入り、まだまだ増加する新型コロナの感染者数 それに伴い、ついに千葉でも緊急事態宣言の発令へ・・・ と、連日ニュースが流れる中 今後暫くは、またもやテイクアウト中心になるものと思われ