タイやベトナム、インドネシアを中心としたアジアン料理 と聞いて思い浮かぶ代表となるのは、カレーにナシゴレン、ガパオライスなどなど・・ いずれにしても、ご飯モノが思い浮かぶイメージがある一方、
モノレール天台駅すぐ側 らーめん大地 で冬季限定のマーボー麺
毎週の事ながら、月曜日になると必ず発症する私の持病 通称「ラーメン食べたい病」。 土、日と家族に合わせてランチ~夕食を食べる為、必然的にラーメンが食べられず、その反動が来るのは決まって月曜
【激辛!】冬だからこそ暖まりたい、千葉市内で食べられる激辛&旨辛ラーメン 厳選7食を一挙大公開!
本ブログ内でも人気記事の一つである「千葉の激辛ラーメン特集」 https://barconcertvienne.com/osusume/585/ こちらは、2016年夏に回ったお店をピックアッ
千葉駅近くで頂くインド料理&お酒の組み合わせ 初めての夜ラソイでインドビールにスパイシーなおつまみの数々を堪能
先週の日曜日、家族揃っての外出となり、晩ご飯を協議したものの 「カレーが食べたい」という子供の一存により、閣議は4秒にて終了。 夜にカレーを食べるのならば、以前から一度行ってみたかった
【移転】都町のらあめんつけめん粋やに極ウマ新メニューが登場! 体温が2度上がる「生姜たっぷり鶏白湯」に、あの鶏タンタンもついにレギュラーへ!
冷し中華やに冷しラーメン、激辛に旨辛などなど・・・ 今年の夏も様々なラーメンを食べてきたものの、この夏もっとも私の胃袋を魅了したラーメン それが、中央区都町「粋や」にて、夏季限定で提供された「
稲毛区役所向かいの超・実力派アジアンレストラン アジアごはん BAGOOSで頂く、ウマ辛絶品アジアンなオムライス
先日の「ヒルナンデス」だったか「every」だったか... いずれにせよ、TV番組のグルメコーナーをザッピングしていた際に取り上げられたアジアン料理。 それがあまりにも美味そうに見えてしま
【閉店】らあめん花月の新メニュー「辛紅の薔薇 入山インフィニティレッド」を食べてみた
数ヶ月に一度のタイミングで本ブログに出没する、らあめん花月嵐。 同東千葉店が近所というのも理由ですが、やはり花月が気になってしまう一番の理由は、月1で更新される限定メニューの存在でしょう。
裏千葉の人気カレー店 ラソイに新メニュー クセになる辛さの「激辛チーズナン」が登場! その攻撃的な辛さはエリアNO1!?
今年初めのオープン以来、気付けば毎月数回ペースで足を運んでいる、中央区新田町(通称 裏千葉)のラソイ。 本格的なインドカレーがリーズナブルにいただける(しかもムチャクチャウマい)お店ながら、