千葉、富士見町にある「まる空間」 こちらは、いわゆるレンタルスペースとなっており、日替わりで様々な飲食店がお店を出す場となるのです が、そちらに今年の6月まで、約二年間営業していたお店が、以前
こちらでは、千葉市を中心に、新規オープンした際に訪問した飲食店の情報をご紹介します。
以下の記事は、オープン時に訪問した際のものとなるため、現在の運営形態、メニューとは異なる場合があります。
また、新規オープン時と現在とでは、スタッフさんの熟練度も異なりますので、それらをご理解の上、ご覧下さい。
ペリエ千葉のペリチカバル、ビアホールだん家で初ランチ カツカレー&ハンバーグ&日替わりランチを食べくらべてみた
この日は親子3人で朝から遠出し、千葉に戻ってきたのが12時少し前 千葉駅周辺で何を食べるか相談した結果、子供のリクエストである「ハンバーグ」に決定 千葉駅周辺でハンバーグ・・・とならば、 ・
西千葉に濃厚煮干しのラーメン店がオープン!? 粋やの二毛作、煮干し中華そば一二三屋を初訪問してみた
少し前に、Twitterのタイムラインを見ていた時のこと 西千葉で食べたとされるラーメンながら、その姿は私が西千葉界隈で見たことのない煮干し系ラーメン どこのお店で提供している品なのか、詳しく
海底撈火鍋 海浜幕張店に初訪問 イオンモール幕張の新店は、サービスが散らかったガラパゴスな火鍋屋さんだったw
週末、土曜日のこと 私が「枕を作りたい!」と発したことから、海浜幕張にある「じぶんまくら」を訪れるべく、家族総出でイオンモール幕張へ わざわざイオンまで出向いたのだから、ランチも当然幕張イオン
八千代台に7月オープンのラーメン店、麺匠 風流 旨味の極まった豚骨えび塩らーめんに、気配り行き届いた接客も
先週に引き続き、この日も午後イチに八千代までお仕事へ向かうことに ここ最近、真面目に働いてるなあ・・・などと勤労に汗を流す自分を褒めつつ、ランチへと向かった先は八千代台 いや、正確には京成八千
【閉店】船橋駅前の新店、鶏らぁめん たけなか 駅チカで飲んだ帰りに優しく染みる鶏魚介らぁめん
先日公開した、船橋にある「創作鉄板・ステーキ 粉者」を訪問後、 https://barconcertvienne.com/wasyoku/12222/ 数軒のお店を回った所で、時刻は深夜0時に
【閉店】千葉中央にNEWオープンのオシャレすぎるカフェ &Chene(アンドシェーヌ)で頂く、ローストビーフプレート
曇天模様の日曜日 朝から、千葉駅前のヨドバシカメラに 「スマホのケースを買ってこい」との重大な使命を受け、一人千葉駅方面へ... 重大な使命ではあるものの、所要時間わずか5分で終了した事から
JR都賀駅近くに9月末オープン、和牛焼肉 龍園 お手頃価格で頂ける和牛、鮮度抜群のレバーは必見!
9月後半に差し掛かったとある日のこと 相変わらず、目的としていたランチのお店に臨時休業を喰らってしまい、難民さながら車を走らせ放浪していた所 都賀駅から5分程、TSUTAYAとセブンイレブンのある