カロリーを愛する千葉市民なら、誰でも一度はお世話になっていることでお馴染み、都賀の「餃子の並商」。 今月初めに、突如リニューアルの告知があり、先週一週間は営業をお休みされておりました。 参照:餃子
こちらでは、千葉市を中心に、
・再度訪問したくなったお店
・明日にでも、また食べたいお店
・スベらない激ウマ店
など、二度三度とリピートしたくなった(実際にリピっている)お勧め飲食店をご紹介します。
【閉店】久々のボウボウラーメン本千葉店で、念願のまぜそばを頂きました
1週前に蕎麦やうどんといった刺激の薄いランチが続いた反動からか、今度はスパイシーなランチを求めだした様子。 体が欲するまま、車を走らせ辿り着いた先はこちら 昨年11月に、本千葉駅ロータリー
千葉駅から徒歩7分に新規オープン、インディアンキッチン ラソイ 裏千葉で見つけた【神ってる】北インドカレー専門店!
2016年末に突如、京成千葉中央前にオープンした 「ゴーゴーカレー 千葉中央スタジアム」から始まり、ここ暫く千葉~本千葉界隈でカレー専門店の新規オープンが目まぐるしい。 新規オープンしたお店に
千葉駅近くの老舗、長州ラーメン万龍軒にも旨辛が! 隠れた人気メニュー、辛辛長州ラーメン
千葉駅近郊で、長らく営業している豚骨ラーメンの老舗、長州ラーメン万龍軒。 長州ラーメン、というご当地ラーメンは本来存在せず、同店の初代店主(現在は新町店にいるお父さんの方)が山口出身だったことで名乗
JR幕張駅から徒歩10分 隠れた中華の人気店、回頭で頂く驚愕な美味さの日替わりポーザーハン
昨年の末頃まで、毎月1度幕張に通っていた際、 (といっても、幕張にある耳鼻科への通院ですが) たまたま立ち寄ったにも関わらず、予想のはるか斜め45度上を行きすぎてしまい、 興奮を抑えきれないほど
千葉駅西口から徒歩三分、ムッシュゴルジェ 駅チカ洋食店で頂く、特価900円のステーキランチ
2年前の今頃から約一年間、3誌に渡り発売されていた「ランチパスポート 千葉版」。 それ以前から食べ歩きを趣味にはしていたものの、特に記録を残してこなかった私が、 「千葉での食べ歩いた軌跡」をブログ
餃子の並商がリニューアル! 改装前に3月限定メニューを頂きました
オープン以来、最低毎月2回の定点観測を欠かさずにいた、都賀の人気店「餃子の並商」。 千葉エリアのランチとしては、絶対的エースの様な安定感と、月2で投入される斬新極まりないメニューの数々。
【閉店】稲毛区六方町の麺やだいご 最強バランスを誇るまぜそばに遭遇!!
週明けの月曜日ランチ。 どうしても今日はラーメンを食べたい気分なのだが、近隣ラーメン店には何故か月曜定休が多数。 仕方なしに少し足を伸ばそうと考え、それならば・・・と、以前より食べログで 「まぜ