私の日課となる「千葉の新店情報」をチェックしていたところ、つい1週間前、幕張に「味噌DEりすとらんて 発酵文化研究所」なるレストランがオープンしたとの情報をキャッチ。 味噌でレストラン?しかも、
こちらでは、千葉市を中心に、
・再度訪問したくなったお店
・明日にでも、また食べたいお店
・スベらない激ウマ店
など、二度三度とリピートしたくなった(実際にリピっている)お勧め飲食店をご紹介します。
本千葉 世界のANABA~広島編にて広島つけ麺&名物のガンスがとにかく旨かった
前回訪問時に、気になるメニューを多数見つけるも、お好み焼き一枚のボリュームに敢えなくノックダウンした、世界のANABA~広島編。 本千葉駅から、蘇我方面に向かう末広街道沿いにあるこちらですが
作草部の麺処まるわ 2017年の総決算となるクリスマス限定メニューも、最後までさすがの「まるわ」だった
この1年を振り返ると、2月にスタートした 「暴食の文法」を皮切りに、様々なコラボラーメン、限定ラーメンを提供し続けてきた、作草部のまるわ。 その殆どを私も完食してきましたが、次から次へと繰
ご飯だけじゃない! 穴川の人気アジアン料理店 BAGOOSは2大人気ヌードルも凄かった!
タイやベトナム、インドネシアを中心としたアジアン料理 と聞いて思い浮かぶ代表となるのは、カレーにナシゴレン、ガパオライスなどなど・・ いずれにしても、ご飯モノが思い浮かぶイメージがある一方、
幕張の人気中華、芳葉 フォトジェニックなビジュアルで話題なのは・・チャーハン? そのバリエーションも無限大!?
12月も後半へと突入し、町は当然ながらクリスマスムード一色。 当然、我が家にも間もなくクリスマスが押し寄せており、この日は我が子へのサンタクロースを担うべく、幕張イオンのトイザらスまで仕入れへ。
【閉店】かぼちゃわいん 千葉市美術館店 食事もさることながら、11Fから見渡す絶景が最高
隅々まで晴れ渡った、12月の平日。 この日のランチは、天ぷらがお手頃価格で頂けることで気になっていた、中央区役所近くにある「某天ぷら専門店」を訪問しようとしたものの、開店と同時に満席となる盛況ぶりに
高品の人気カフェ、BENCH coffee(ベンチコーヒー)の名物、ベンチバーガーでリベンジランチ
(前回の記事の続き) この日の一軒目に立ちよったランチが、あまりに残念なお店だった為、2口3口を食べて退店。 当然ながらお腹は空いたままとなったので、ランチを仕切り直すべく向かったお店がこちら
【閉店】1ヶ月の休業より復活! 六方町 麺やだいごにて、念願だった「まぜそば(裏)」頂きました
気付けば12月も半ばに入り、1年を振り返り始める時期に突入。 思い返すと様々なラーメン、新店を訪問してきたのですが、今年一年を振り返るにあたって、私の中で欠かせないお店の1つとなるのがこちら