前日に新宿へ宿泊し、 「千葉へ帰る前にランチだけでも食べていこう」 と、新宿駅近郊ながら、日曜日でもやっているお店を検索。 お店の数こそ大量にヒットするものの、 「これぞ新宿!!」を感
こちらでは、千葉市を中心に、
・再度訪問したくなったお店
・明日にでも、また食べたいお店
・スベらない激ウマ店
など、二度三度とリピートしたくなった(実際にリピっている)お勧め飲食店をご紹介します。
【閉店】麺屋マスターピース千葉店にて、看板メニューの黒勝浦タンタンメン&わさびとんこつ
先月下旬、千葉市中央区登戸(千葉そごうの前の通りを西千葉方面に戻ったあたり)にオープンした、麺屋マスターピース。 参考:外房の人気店、麺屋マスターピースが千葉市に上陸! 開店と同時に駆け込んでみ
幕張本郷に3月オープン KAKUUCHIあばら大根 リーズナブルで激ウマな海鮮三昧
家族が里帰りし、久々に独身貴族(←死語w)を満喫している2日目。 この日は友人を誘い、以前からブックマークしていた、幕張本郷の居酒屋へ出向くことに。 最寄りが千葉駅であるにも関わらず、敢えて選
千葉卸売市場の有名店 長谷川食堂の隠れお勧めメニュー、松阪ポークカツ&マグロの漬けセット
先週のこと、車の名義変更をすべく新港の陸運局へ。 せっかく陸運局まで来たのなら、たまには卸売市場内でランチを食べようということで、向かった先は「千葉市地方卸売市場」の関連C棟 の2Fにある食堂街。
【閉店】富士見町の居酒屋 浮かむ瀬 激ウマ出汁が香るおでん&ご夫婦の愛情感じる癒やし空間
富士見町と中央の境となる位置に、モノレールの駅舎を構える葭川(よしかわ)公園前駅。 利用者も少なく、また見慣れない字体の公園名でもあるため、千葉市民であってもその名前を口にする機会がほぼ無い公園
並木商事グランデの限定メニュー 具沢山すぎるペペロンなつけ麺
ここ最近、新店のラッシュやお気に入りな一杯が増えすぎた為、しばらくご無沙汰となっていた並木商事 GRANDE。 先日、同店のTwitterをふと目にしたところ 並商です。本日よりグランデで
これぞ日本が誇る冬の味覚! 長寿庵 作草部分店で頂く、香り豊かなにしんそば 大衆蕎麦店らしいコスパも抜群!!
京葉道路の側道である16号と、モノレール下を走る126号(こちらを16号と呼ぶ人も多いので、実にややこしい)を結ぶ、作草部の中通り。 こちらの通りには、古くから続く老舗飲食店が多く、ご近所さんはもち
JR千葉駅すぐ近く 都鮨(多分w) 日本に生まれた幸せを感じる焼魚ランチ
先日、かみさんからのお達しで 「子供が3DSを持ち歩く用のケースを入手せよ」 との指令を下され、千葉駅前のヨドバシカメラへ。 ここ数日、やたら冷える日が続いたものの、久々晴天に恵まれたこ