GW後半戦の2日目となる、5月4日。 少し前に、作草部まるわの店長より 『八街の駅近くに、ニュータンタンメンの新店がオープンしたんだけど 川崎にあるニュータンタンの直系だから、期待出来そうだよ
こちらでは、千葉市を中心に、
・再度訪問したくなったお店
・明日にでも、また食べたいお店
・スベらない激ウマ店
など、二度三度とリピートしたくなった(実際にリピっている)お勧め飲食店をご紹介します。
千葉、栄町のレトロな町並みに異彩を放つ焼き鳥店、鳥としに初訪問してみた
ゴールデンウィークも終盤に差し迫った週末、久々地元の友人と飲みに行くことに。 連休中とあって、休みのお店も多い中、この日の会場に選んだ先はこちら 栄町の中心、ともいえる「栄町交差点」の角地で、
新検見川駅から徒歩3分、更科 斉とう 行列が出来るお蕎麦屋さんの生桜海老のかき揚げ天もり
GWの後半戦、スタートとなる5月3日。 久しぶりに蓬莱軒の優しいスープが飲みたくなり、新検見川まで。 蓬莱軒といえば、まず思い浮かぶのが「冷し中華」なのですが、シーズンはもう少し先。 恐らく
京成大久保駅 房総式ラーメン人力船(JINRIKISEN)の、旨辛な房総式カレーラーメン&おじや
朝、目覚めと同時に 「ラーメン、食べたい」「やっぱ、カレーも食べたい」 と、うなされたゴールデンウィークの中休み。 カレーとラーメン、日本を代表する2大グルメながら、これらを同時に味わおうと
千葉市内にもついにオープン! 富士見町の新店、串カツ田中 千葉店で串揚げ&肉吸い
2018年GW前半戦の2日目。 前日の夜は、奮発してサクラのディナーを堪能したことから、2日目となるこの日は気兼ねせずお酒を楽しめるお店を回ることに。 せっかくなら、まだ未訪問のお店をハシゴし
【閉店】千葉市随一のイタリアン、リストランテSAKURAにて初ディナー 語るまでもなく最高の一食
二部制に分かれた今年のゴールデンウィーク。 その前半となる初日、我が家ではちょっとした異変が。 子供が生まれて以来、常に子供中心となる生活を送ってきた我が家に於いて、出産以来この日初めて・・・
千葉唯一のドイツ料理専門店 稲毛のバーデンバーデン 数あるドイツ料理を押しのけてもリピートしたい、激旨ステーキピラフ
千葉市内に洋食店、ビストロは数あれど、なかなかお目にかかれない料理の代表となるのがオムライス、そしてピラフ。 かつては雰囲気ある喫茶店などなら、どこでも提供していた二品ではあるのですが、いずれも手の
最寄り駅は徒歩1時間? 中華そば 亀喜屋、新旧の魅力が混在する激旨ワンタン麺
朝イチで四街道方面に出向き、仕事を終えた時刻は10:30。 このまま千葉方面に向かいランチにするか、はてまた近隣で済ませようかと悩むものの、時間も微妙に早く中途半端。 いや・・・ちょっと待て。